2025年04月01日
2025/3/30 橋本 蕎麦屋 伊豆の国市 2回目
本日は行こうとしていた店がたまたま週末休業していました
やはり電話等の事前の確認は必要ですね
仕方ないので安定的な店をチョイス
「橋本」さん、蕎麦屋ですね2回目です
結構並んでいるイメージがありますが
10分ほどで入店
席数もあり回転が早そうな感じ
蕎麦と丼が両方食べたいが
セットだと蕎麦がザルではなくぶっかけらしい・・・
悩みに悩んで
「もり」と「ミニ天丼」で両方頼んじゃったw
そして提供時間が早い!!
悩んでいる時間の方が長いわ

妻は小えびだったかな?

もちろん大変美味しかったです
普通に良かったです
「普通」は誉め言葉ですよ
大盛りにしないと量が少ないかも?
そうするとお値段も結構になりますね
自分は蕎麦の良し悪しが判断できませんので
気軽に批評はできませんが
満足度偏差値54ですかね
少々ジャンルは異なりますが
ランチ的に楽しむなら「熊の手」か・・・
やはり電話等の事前の確認は必要ですね
仕方ないので安定的な店をチョイス
「橋本」さん、蕎麦屋ですね2回目です
結構並んでいるイメージがありますが
10分ほどで入店
席数もあり回転が早そうな感じ
蕎麦と丼が両方食べたいが
セットだと蕎麦がザルではなくぶっかけらしい・・・
悩みに悩んで
「もり」と「ミニ天丼」で両方頼んじゃったw
そして提供時間が早い!!
悩んでいる時間の方が長いわ

妻は小えびだったかな?

もちろん大変美味しかったです
普通に良かったです
「普通」は誉め言葉ですよ
大盛りにしないと量が少ないかも?
そうするとお値段も結構になりますね
自分は蕎麦の良し悪しが判断できませんので
気軽に批評はできませんが
満足度偏差値54ですかね
少々ジャンルは異なりますが
ランチ的に楽しむなら「熊の手」か・・・
2025年03月24日
2025/03/23 ハタトタ 三島市 初訪
本日は知人からおすすめです
割とTVなどで見た事あって
人気店なのかな?ってイメージがあります
「ハタトタ」です
三島のヨーカドーや三島大社とかあるあたりですね
きしめんがメインなので2週連続のグルテンフリー解除w
私は、つけめん

妻は、あおさと牡蠣のきしめん

2人とも季節のごはんを付けました。
久々のうどんでしたので大変美味しく味わいました
若い頃はうどん大好きでよく食べてました
ゴマたれが美味い
妻のをもらったら
まぁ出汁が超美味い
残った汁は一瞬で飲み干しました
季節のご飯もすごく楽しみでした
こちら目当てで季節ごと通いたくなりますね
回転も良くお客さんも出入りが多く
人気がありそうでしたよ
満足度偏差値は58かな
まぁ特に基準はなく、その時も気持ちを数字化しただけですけどね
割とTVなどで見た事あって
人気店なのかな?ってイメージがあります
「ハタトタ」です
三島のヨーカドーや三島大社とかあるあたりですね
きしめんがメインなので2週連続のグルテンフリー解除w
私は、つけめん

妻は、あおさと牡蠣のきしめん

2人とも季節のごはんを付けました。
久々のうどんでしたので大変美味しく味わいました
若い頃はうどん大好きでよく食べてました
ゴマたれが美味い
妻のをもらったら
まぁ出汁が超美味い
残った汁は一瞬で飲み干しました
季節のご飯もすごく楽しみでした
こちら目当てで季節ごと通いたくなりますね
回転も良くお客さんも出入りが多く
人気がありそうでしたよ
満足度偏差値は58かな
まぁ特に基準はなく、その時も気持ちを数字化しただけですけどね
2025年03月15日
2025/3/15 カフェ&パブ サルート 初訪
今週のランチは日曜日に吟水さんを狙ったが
残念ながら満席
ここは初めての店で体験を楽しむ事にした
「カフェ&パブ サルート」さんです
三島のイトーヨーカドーから東へ少し行ったところ
まだオープンして3ケ月くらいみたい
良いも悪いも初めては楽しまないとね
多少悪い部分があっても大きな心で・・・
ネットで前日に予約OK
駐車場9台余裕でOK
店内はオシャレ的な
綺麗ですっきりした感じに装飾がいろいろ
音楽も良い感じ
思ったより席は割と多めだった
今回はグルテンフリー解除w
オレはペンネ

妻はクラムチャウダー

サラダとスープセットが付けれたが、金欠で今回は単品で注文
セットを付けても2000円で釣りがくる
味付けはとても良かった
牛すじの旨味が味わえた
専門家じゃないから言葉にできんw
妻も薄味で素材の旨味がすごく良かったって言ってた
やはりしょっぱい過ぎる店が多いからね
量を求める人は足りないかもしれないけど
最近は少食なんで問題なし
居心地はとてもよかったです
メンタルも安定中だったので落ち着いた良い時間が過ごせました
まぁ普通っちゃー普通だし当然悪くはない
むしろ良いところが多かった
今回は単品だけだった事もあって
満足偏差値も55くらいかなって思ってたけど。。。
私お決まりの「ごちそーさまでしたー(声大)」には
ちゃんとスタッフさんも答えてくれた
そしてなんと帰り際にはオーナーがわざわざ外まで来てくれて
ご挨拶と名刺くれた
うれしー!!
これだけで満足度は58へ上昇
やはり気持ち大事ですね
店側も私も互いに感謝
店側も客が来ないと始まらないし
私も店があるから美味しい料理が食べられる
そしてまた来ようって思いますものね
次回はオムライス狙いとサラダ・スープ・ドリンクセットで行くか
満足偏差値は60超えてくるかな
残念ながら満席
ここは初めての店で体験を楽しむ事にした
「カフェ&パブ サルート」さんです
三島のイトーヨーカドーから東へ少し行ったところ
まだオープンして3ケ月くらいみたい
良いも悪いも初めては楽しまないとね
多少悪い部分があっても大きな心で・・・
ネットで前日に予約OK
駐車場9台余裕でOK
店内はオシャレ的な
綺麗ですっきりした感じに装飾がいろいろ
音楽も良い感じ
思ったより席は割と多めだった
今回はグルテンフリー解除w
オレはペンネ

妻はクラムチャウダー

サラダとスープセットが付けれたが、金欠で今回は単品で注文
セットを付けても2000円で釣りがくる
味付けはとても良かった
牛すじの旨味が味わえた
専門家じゃないから言葉にできんw
妻も薄味で素材の旨味がすごく良かったって言ってた
やはりしょっぱい過ぎる店が多いからね
量を求める人は足りないかもしれないけど
最近は少食なんで問題なし
居心地はとてもよかったです
メンタルも安定中だったので落ち着いた良い時間が過ごせました
まぁ普通っちゃー普通だし当然悪くはない
むしろ良いところが多かった
今回は単品だけだった事もあって
満足偏差値も55くらいかなって思ってたけど。。。
私お決まりの「ごちそーさまでしたー(声大)」には
ちゃんとスタッフさんも答えてくれた
そしてなんと帰り際にはオーナーがわざわざ外まで来てくれて
ご挨拶と名刺くれた
うれしー!!
これだけで満足度は58へ上昇
やはり気持ち大事ですね
店側も私も互いに感謝
店側も客が来ないと始まらないし
私も店があるから美味しい料理が食べられる
そしてまた来ようって思いますものね
次回はオムライス狙いとサラダ・スープ・ドリンクセットで行くか
満足偏差値は60超えてくるかな
2025年03月10日
2025/3/9 和食さくら 5回目
ピアノリサイタルの前に
上の子と3人でランチへ
こんな時は確実極まりないココへ
「和食さくら」 5回目
言うまでもなく殿堂入り
マジでやばいぜ
自分は海老天丼 2000

野菜天丼 1860

にぎり寿司 2350

マグロもらったけど
ハンパねー旨さ
茶碗蒸しとあら汁が最強すぎ

そしてデザートで脳が溶け昇天
まぁイチゴも美味しかったが
このミカンはなんだ・・・食べた事のない美味さ
品種も教えてもらったが忘れちゃったw

大将も元気そう
いつも覚えていてくれてる
まぁ分かりやすい顔らしいのでw
金額から内容と店の雰囲気から対応に至るまで
和食、寿司、海鮮丼では他の追随を許さない
ありがとうございます。
またお邪魔させてもらいます
上の子と3人でランチへ
こんな時は確実極まりないココへ
「和食さくら」 5回目
言うまでもなく殿堂入り
マジでやばいぜ
自分は海老天丼 2000

野菜天丼 1860

にぎり寿司 2350

マグロもらったけど
ハンパねー旨さ
茶碗蒸しとあら汁が最強すぎ

そしてデザートで脳が溶け昇天
まぁイチゴも美味しかったが
このミカンはなんだ・・・食べた事のない美味さ
品種も教えてもらったが忘れちゃったw

大将も元気そう
いつも覚えていてくれてる
まぁ分かりやすい顔らしいのでw
金額から内容と店の雰囲気から対応に至るまで
和食、寿司、海鮮丼では他の追随を許さない
ありがとうございます。
またお邪魔させてもらいます
2025年03月10日
2025/3/9 舘野泉 ピアノ・リサイタル 三島市民文化会館
【みしま ALL DAY クラシック・フェスタ 2025】
舘野泉 ピアノ・リサイタル こころの音楽


なんと88歳
しかも60歳くらいの時に脳溢血にて右半身が麻痺し
左手のピアニストとして活動している
オレにはピアノの詳しい事はわからんが
とんでもなくすげぇ事はわかる
思う事も多いが
なんだろう言葉にはできんので
自分の中にしまっておこう
妻がピアノ講師のなので
技術的な部分は解説してもらったが
その分野を勉強した人にしかわからんな
それにしても大変良い経験をさせてもらった
舘野泉 ピアノ・リサイタル こころの音楽


なんと88歳
しかも60歳くらいの時に脳溢血にて右半身が麻痺し
左手のピアニストとして活動している
オレにはピアノの詳しい事はわからんが
とんでもなくすげぇ事はわかる
思う事も多いが
なんだろう言葉にはできんので
自分の中にしまっておこう
妻がピアノ講師のなので
技術的な部分は解説してもらったが
その分野を勉強した人にしかわからんな
それにしても大変良い経験をさせてもらった
2025年03月10日
2025/3/7 鰻 和食処 うの川 初訪
下の子が帰ってきたので
まぁ夕飯でもと思い
田中亭に行くが
やはり混んでたので
横の「鰻 和食処 うの川」へ行きました
さすがにウナギは根が張るので別のメニューにしました
大海老天丼 2400

海鮮丼 1650

天丼は値段なりに豪快だった
海鮮丼もまぁ値段なりだったかな?
店は超キレイだし、対応も問題なかった
まぁウナギ屋さんなので次はウナギに挑戦したいな
1枚なら1980円のメニューがあるので
近いうちに行きましょう
偏差値は54かな
ちょっと厳しい目かもしれませんが・・・
まぁ夕飯でもと思い
田中亭に行くが
やはり混んでたので
横の「鰻 和食処 うの川」へ行きました
さすがにウナギは根が張るので別のメニューにしました
大海老天丼 2400

海鮮丼 1650

天丼は値段なりに豪快だった
海鮮丼もまぁ値段なりだったかな?
店は超キレイだし、対応も問題なかった
まぁウナギ屋さんなので次はウナギに挑戦したいな
1枚なら1980円のメニューがあるので
近いうちに行きましょう
偏差値は54かな
ちょっと厳しい目かもしれませんが・・・
2025年03月09日
2025年03月01日
2025年02月25日
2025/2/24 Vieni KANDA 修善寺駅 4回目
3か月前にここのランチからの陶芸体験に行って
焼き上がりが3か月後という事で
その時と同様流れで
「Vieni KANDA」さん4回目です
グルテンフリーという事で
我が家では唯一のイタリアンの行きつけ店です
美しく健康的な前菜
ワンプレートランチには当然無いんですが
前菜はテンション上がって気分が良い!

妻はリゾット

私はペンネ

両方ともコシがあるというか
歯ごたえがあり
自分好み
よく噛むので満腹中枢が刺激される
我が語彙力はともかく「めちゃ美味い」
味付けも好みだし
たまにのイタリアンを堪能
ただ最近お金使いすぎてるので
ドルチェセットは残念ながら無しとしました
食べたかっけけど・・・
やはり伊豆市方面の用事には
ここへ寄らないと始まらない!!
痩せましたね?って言われましたw
行きつけ店でしか味わえない嬉しい雑談
またお願いします!!殿堂入り
焼き上がりが3か月後という事で
その時と同様流れで
「Vieni KANDA」さん4回目です
グルテンフリーという事で
我が家では唯一のイタリアンの行きつけ店です
美しく健康的な前菜
ワンプレートランチには当然無いんですが
前菜はテンション上がって気分が良い!

妻はリゾット

私はペンネ

両方ともコシがあるというか
歯ごたえがあり
自分好み
よく噛むので満腹中枢が刺激される
我が語彙力はともかく「めちゃ美味い」
味付けも好みだし
たまにのイタリアンを堪能
ただ最近お金使いすぎてるので
ドルチェセットは残念ながら無しとしました
食べたかっけけど・・・
やはり伊豆市方面の用事には
ここへ寄らないと始まらない!!
痩せましたね?って言われましたw
行きつけ店でしか味わえない嬉しい雑談
またお願いします!!殿堂入り
2025年02月23日
2025/2/23 古民家カフェ わ 伊豆の国市奈古谷 3回目
相変わらずいろいろやる事はあるのですが
合間にランチ!!
古民家カフェ 「わ」さん3回目です
予約なしですが、運よく入店
国清汁セット

パングラタン

国清汁セットはコスパ的にとても良いと思います
今やコンビニで昼飯と飲み物買えば千円では足りません
このような素晴らしい健康的な食事がこの価格で味わえるのは大変素晴らしい
妻は大変満足していました
パングラタンはとても大きく厚くボリュームがあります
カレーにポテトサラダと素揚げの野菜が乗ってます
自分舌では少し辛めな感じですが
安定的な美味しさですかね
本日は満足度偏差値は58かな
やはり満足度重視なら15食限定ランチがおすすめ!!
合間にランチ!!
古民家カフェ 「わ」さん3回目です
予約なしですが、運よく入店
国清汁セット

パングラタン

国清汁セットはコスパ的にとても良いと思います
今やコンビニで昼飯と飲み物買えば千円では足りません
このような素晴らしい健康的な食事がこの価格で味わえるのは大変素晴らしい
妻は大変満足していました
パングラタンはとても大きく厚くボリュームがあります
カレーにポテトサラダと素揚げの野菜が乗ってます
自分舌では少し辛めな感じですが
安定的な美味しさですかね
本日は満足度偏差値は58かな
やはり満足度重視なら15食限定ランチがおすすめ!!
2025年02月18日
2025/2/16 駿陽荘 やま弥 3回目
身内に不幸があり、なかなか多忙
そして新しい学びが多かった
この歳でも未だ大人の階段を上り続ける
そんななか内浦方面の用事を絡めて
ランチを行ってきた
平沢、らららサンビーチ近くの「 やま弥」さん3回目です
三津の「やまや」さんとは別ですね
さすがに予約できなかったので
名前を書く、40分待ちの表記
しかたないが、気温の割に寒い
でも割と薄着な男性もいたので
自分の体調にも原因があったのかな?
名前書いてから料理が出るまで1時間超えで
結構メンタルやられてた
予約する事が多いので待ちなれていなかった
季節もののカキフライの丼!
これは珍しい

それと焼き魚定食
マダイの頭とワラサのカマを選べたのでワラサをチョイス

カキフライ丼はとても美味しかったです
カキの風味が満載、
これは丼の方がより風味が楽しめるような気がする
ワラサも見た目も上品だしとても美味しかった
カキフライ丼も少し小鉢があればと思ったが、、、
満足度偏差値は58だが
待ち寒さメンタル低下を含めると54かな・・・
まだまだやる事が多いが
故人を偲びたいと思います
ランチも継続していきたいですね
「わ」か「ぜんな」か「はさまカフェ」か
久々のフレンチで「ムギ」か
やはり「さくら」か・・・
そして新しい学びが多かった
この歳でも未だ大人の階段を上り続ける
そんななか内浦方面の用事を絡めて
ランチを行ってきた
平沢、らららサンビーチ近くの「 やま弥」さん3回目です
三津の「やまや」さんとは別ですね
さすがに予約できなかったので
名前を書く、40分待ちの表記
しかたないが、気温の割に寒い
でも割と薄着な男性もいたので
自分の体調にも原因があったのかな?
名前書いてから料理が出るまで1時間超えで
結構メンタルやられてた
予約する事が多いので待ちなれていなかった
季節もののカキフライの丼!
これは珍しい

それと焼き魚定食
マダイの頭とワラサのカマを選べたのでワラサをチョイス

カキフライ丼はとても美味しかったです
カキの風味が満載、
これは丼の方がより風味が楽しめるような気がする
ワラサも見た目も上品だしとても美味しかった
カキフライ丼も少し小鉢があればと思ったが、、、
満足度偏差値は58だが
待ち寒さメンタル低下を含めると54かな・・・
まだまだやる事が多いが
故人を偲びたいと思います
ランチも継続していきたいですね
「わ」か「ぜんな」か「はさまカフェ」か
久々のフレンチで「ムギ」か
やはり「さくら」か・・・
2025年02月02日
2025/2/1 Cafe しずく 清水町 3回目
本日はメンタルがやられた
もともとメンタルは弱かったが
今は鍛えていた・・・
だがしかし、美容室で思う髪型に成らなくて(泣
乱れた心を落ち着かせるにはココですね
「Cafe しずく」3回目です
ここは現在の生活習慣になる前に訪れた
原点的な場所
凄く静かでとても心が落ち着く
今日はホットサンドセットにアフォガードをプラス




ふぅ・・・
心が落ち着いたぞ
やはり身も心も物もシンプルが良いですね
あれこれ多いと本質が見難くなり見失う
結果、本筋から外れるパターンも多い
本日もありがとうございます
このお店は1グループ2名までらしいですね
3名以上は入店出来ないとなっていたはずなので
事前に確認すると良いですね
大層な事はありませんが
また、そこが良い
もともとメンタルは弱かったが
今は鍛えていた・・・
だがしかし、美容室で思う髪型に成らなくて(泣
乱れた心を落ち着かせるにはココですね
「Cafe しずく」3回目です
ここは現在の生活習慣になる前に訪れた
原点的な場所
凄く静かでとても心が落ち着く
今日はホットサンドセットにアフォガードをプラス




ふぅ・・・
心が落ち着いたぞ
やはり身も心も物もシンプルが良いですね
あれこれ多いと本質が見難くなり見失う
結果、本筋から外れるパターンも多い
本日もありがとうございます
このお店は1グループ2名までらしいですね
3名以上は入店出来ないとなっていたはずなので
事前に確認すると良いですね
大層な事はありませんが
また、そこが良い
2025年01月27日
2025/1/26 上原美術館→白浜神社→川津来宮神社
実は私は西洋の絵が好きだったのを忘れてた
そこでだ今週のお出かけは
上原美術館→白浜神社→川津来宮神社の
ルートにした
本当は水仙まつりに行きたかったが
思いのほか美術館で時間がかかり断念
では、興味のある方がいれば続きへ
続きを読む
そこでだ今週のお出かけは
上原美術館→白浜神社→川津来宮神社の
ルートにした
本当は水仙まつりに行きたかったが
思いのほか美術館で時間がかかり断念
では、興味のある方がいれば続きへ
続きを読む
2025年01月25日
2025/1/25 古民家カフェ わ 伊豆の国市奈古谷 2回目
本日のランチは
「古民家カフェ わ」さん2回目です
実は1年半ほど前に初訪したんですが
その時は釜戸炊きのごはんがイチマチで
なんかムラっ気があった
それから行かなかってのですが
私のあれから50軒以上ランチを巡って
ランチリテラシーが向上したと思ってますし
店のコンセプトも自分の欲求にも合ってると思い
今回はリベンジ!!
結果・・・
なんと満足度偏差値70の素晴らしいランチでした
まずオープニングから

氷水ではなく柚子の風味のある白湯と、おこげ付き
ポイントが高いぞ!!
15色限定ランチ1980円(税込)

こりゃ素晴らしい
根野菜が多く
味付けもいろいろあって
小鉢多めの天ぷら付き
メイン的にホワイトソース
ご飯も前回とは違ってよかった
店も静かでゆとりがあり
厨房も見えますがスタッフも
ガチャガチャ、バタバタ、カリカリしてなくて良い
雰囲気も過ごしやすい感じでした
そしてコーヒーor紅茶にデザート!!

いいねいいね
なんと紅茶がポットで2杯分
そして小ぶりなチーズケーキ
お腹は既にいっぱいなのでちょうど良い
もっと大きかったら逆に重たいかも
しかも密なのに濃くなく食べやすい
料理も含めて全体的に薄めの味で最高ですね
最近は濃い味の店が多くて参る
他のお客さんもゆったり過ごして
ドリンク付きなのでゆっくりしていってね感もある
これは良い時間が過ごせました
大変満足しております
グラタンパンも玄米麺ナポリタンも食べたい
リベンジ成功!!近いし、ネット予約できるし次回も行きますぞ
ごちそうさまでした、ありがとうございます
「古民家カフェ わ」さん2回目です
実は1年半ほど前に初訪したんですが
その時は釜戸炊きのごはんがイチマチで
なんかムラっ気があった
それから行かなかってのですが
私のあれから50軒以上ランチを巡って
ランチリテラシーが向上したと思ってますし
店のコンセプトも自分の欲求にも合ってると思い
今回はリベンジ!!
結果・・・
なんと満足度偏差値70の素晴らしいランチでした
まずオープニングから

氷水ではなく柚子の風味のある白湯と、おこげ付き
ポイントが高いぞ!!
15色限定ランチ1980円(税込)

こりゃ素晴らしい
根野菜が多く
味付けもいろいろあって
小鉢多めの天ぷら付き
メイン的にホワイトソース
ご飯も前回とは違ってよかった
店も静かでゆとりがあり
厨房も見えますがスタッフも
ガチャガチャ、バタバタ、カリカリしてなくて良い
雰囲気も過ごしやすい感じでした
そしてコーヒーor紅茶にデザート!!

いいねいいね
なんと紅茶がポットで2杯分
そして小ぶりなチーズケーキ
お腹は既にいっぱいなのでちょうど良い
もっと大きかったら逆に重たいかも
しかも密なのに濃くなく食べやすい
料理も含めて全体的に薄めの味で最高ですね
最近は濃い味の店が多くて参る
他のお客さんもゆったり過ごして
ドリンク付きなのでゆっくりしていってね感もある
これは良い時間が過ごせました
大変満足しております
グラタンパンも玄米麺ナポリタンも食べたい
リベンジ成功!!近いし、ネット予約できるし次回も行きますぞ
ごちそうさまでした、ありがとうございます
2025年01月25日
2025年01月23日
科学的根拠に基づく最高の勉強法

アマゾンで割と評価が高かったので読んでみた
まぁなるほどとは思った
ただ、科学的根拠の部分はあまり細かく読まなかった
ちゃんと読めば自分への落とし込みの
精度も上がるんだろうけど
読むのがしんどかった
今はいろいろな勉強法の情報は
ネットを通じて調べられる
まぁよく言われるアウトプット重視や
忘却曲線系の話等
でもやるのは本人だ
一番大きいのはモチベーションだろう
覚悟ができない
本気になるのが怖い
努力が怖い
それは報われなかった時の事だろう
ただ、オレの勉強は好奇心からなるもの
楽しさや知識が人生を豊かにする
時間を能動的に使おう
で、、、
どーん

1年越しのリベンジ!!
これは趣味だ、倒すべきゲームのラスボスだ
楽しませてもらおう
この1年成長した姿を披露するぜw
先に言い訳を宣言しておこう
(趣味だから何も犠牲にしない、ただの暇つぶし)
2025年01月20日
2025/1/19 農家Cafe Raku 南足柄市
本日は最乗寺に行くついでにランチ
本当はどっかでおにぎりでよいと思ったが
買う場所が見つからないまま昼時間に・・・
スマホで調べて良さそうな店が見つかった
「農家Cafe Raku」
自然にこだわった野菜が多めなカフェらしい
古民家改装してありますが
とても席が多くて、その分狭い感じ
どーん!


ワンプレートランチですね
野菜も多くボリュームがすごい
お椀の中にも野菜がすごい多い
根野菜が多く食べ応えがある
しかも価格が安い
静岡東部伊豆の範囲ですと
税込で1800~2000円くらいは行きそうな感じですが
1400円くらいだったですね。
ただ、自分の個人的な感覚にはなってしまいますが
揚げ物が多く、野菜も素揚げして塩が濃いめにかかってました
ジャガイモも揚げて塩味だと
炭水化物+油+塩と、もっとも気を付けるべき組み合わせ
モタレる事は無かったですが
健康的には少し残念でした
でも遠出で、しかも急なのに楽しくランチが出来ました事は
大変ありがたかったです!!
満足偏差値は58
本当はどっかでおにぎりでよいと思ったが
買う場所が見つからないまま昼時間に・・・
スマホで調べて良さそうな店が見つかった
「農家Cafe Raku」
自然にこだわった野菜が多めなカフェらしい
古民家改装してありますが
とても席が多くて、その分狭い感じ
どーん!


ワンプレートランチですね
野菜も多くボリュームがすごい
お椀の中にも野菜がすごい多い
根野菜が多く食べ応えがある
しかも価格が安い
静岡東部伊豆の範囲ですと
税込で1800~2000円くらいは行きそうな感じですが
1400円くらいだったですね。
ただ、自分の個人的な感覚にはなってしまいますが
揚げ物が多く、野菜も素揚げして塩が濃いめにかかってました
ジャガイモも揚げて塩味だと
炭水化物+油+塩と、もっとも気を付けるべき組み合わせ
モタレる事は無かったですが
健康的には少し残念でした
でも遠出で、しかも急なのに楽しくランチが出来ました事は
大変ありがたかったです!!
満足偏差値は58
2025年01月18日
2025/1/18 玄米レストランぜんな 伊豆の国市 3回目
本日はですね
今までいろいろな店に行ってきて
経験を積み再評価を思考した結果
「玄米レストランぜんな 」さん
が自分の思想とマッチしてると思いました
素材、味、料理、量、値段、清潔感
予約の取りやすさ
シェフの考え方
まだまだ色々評価に対する思考のカテゴリはありますが
どれをとっても大変高い水準と思いました
本日はこんな感じ


やはり大変満足のいく食事が出来ました
感謝感謝
満足偏差値は68
ランチもリピートが増えてきました
食べたい時にジャンル毎にどの店に行けばいいか
分かってきました
健康系はここ
寿司、和食ならこことここ
フレンチならあそこやそこ
イタリアン(グルテンフリー)ならあれね
愛想が良くていい気分ならここ
家族ならここ
などなど、いろんな場面で対応ができますね
今年は少しランチは減らして
日帰りの神社仏閣周りと
行政書士試験の勉強に時間を割くかな
今までいろいろな店に行ってきて
経験を積み再評価を思考した結果
「玄米レストランぜんな 」さん
が自分の思想とマッチしてると思いました
素材、味、料理、量、値段、清潔感
予約の取りやすさ
シェフの考え方
まだまだ色々評価に対する思考のカテゴリはありますが
どれをとっても大変高い水準と思いました
本日はこんな感じ


やはり大変満足のいく食事が出来ました
感謝感謝
満足偏差値は68
ランチもリピートが増えてきました
食べたい時にジャンル毎にどの店に行けばいいか
分かってきました
健康系はここ
寿司、和食ならこことここ
フレンチならあそこやそこ
イタリアン(グルテンフリー)ならあれね
愛想が良くていい気分ならここ
家族ならここ
などなど、いろんな場面で対応ができますね
今年は少しランチは減らして
日帰りの神社仏閣周りと
行政書士試験の勉強に時間を割くかな
2025年01月16日
人生ドラクエ化マニュアル1・2


おい!こんなもん一般人に読ませてはならんぞw
金太郎飴じゃ人生つまらんだろ
親や学校は間違ったゲームルールを教えている
などと書かれているが
波風の無い安心安全な人生を送りたい人もいるだろう
人それぞれという事だが・・・
てか、平凡すら難しいのだが・・・
だがしかし
18歳になったワタシクの子はえらくあっちこっちに尖った人間になってしまったw
まるでこの本はその子の事が書かれているようだった・・・
全国の同い年の人間集めてもおそらくトップクラスであろう
マジであっちこっち尖がってしまった
何が良くて悪いかわからんが。。。
でも結果オレの人生にも過激なスパイスが降りかかり
一度の人生を大いに楽しませてくれている
そう思うようにした
ありがとう
2025年01月15日
2025/1/13 割烹 登喜和 4回目
本日は前日に突然カキフライが食べたくなり下調べ
季節メニューなのでレギュラーメニューには載ってい店があるので
直接で電話して確認しました。
そして安定感のある
「割烹 登喜和」にしました4回目ですね
ここの良いポイントは
ほうじ茶が出るところ
毎回言うが他店では氷水が冷たくてキツイw
しかもほうじ茶でもドリンク代で
コーヒーと同じくらいの値段の店もあるので
大変ポイント高い
そして茶わん蒸しとデザート付き
私はカキフライで妻はカキの釜飯



うーん、実に美味しい
カキフライは年に一度は食べておきたいですね
妻が口内炎で食べるのに時間がかかりましたが
このお店は空間も気持ちもゆとりがあるし
中庭も見えるし
掘りごたつあったかいし
ほうじ茶あるし
待ってる時間も問題はない
この店にして正解
満足度偏差値は68
来年の一月にまたカキフライ食べにここへ行こう
ごちそうさまでした!
季節メニューなのでレギュラーメニューには載ってい店があるので
直接で電話して確認しました。
そして安定感のある
「割烹 登喜和」にしました4回目ですね
ここの良いポイントは
ほうじ茶が出るところ
毎回言うが他店では氷水が冷たくてキツイw
しかもほうじ茶でもドリンク代で
コーヒーと同じくらいの値段の店もあるので
大変ポイント高い
そして茶わん蒸しとデザート付き
私はカキフライで妻はカキの釜飯



うーん、実に美味しい
カキフライは年に一度は食べておきたいですね
妻が口内炎で食べるのに時間がかかりましたが
このお店は空間も気持ちもゆとりがあるし
中庭も見えるし
掘りごたつあったかいし
ほうじ茶あるし
待ってる時間も問題はない
この店にして正解
満足度偏差値は68
来年の一月にまたカキフライ食べにここへ行こう
ごちそうさまでした!
2025年01月12日
2025/1/12 畑ごはん あぐり 初訪
本年最初のランチは「畑ごはん あぐり」さんにしました
初めてになります
HPでランチを予約出来て空き状況もわかり
楽に予約できました
店は思ったより広かったですね。
雰囲気も大変綺麗でおしゃれでした
メインは4つほどから選択できました
牛、豚、鳥、魚などがあり
私は鶏、妻は魚を選びました
お盆に全部乗ってきました
どーんっと!


大変良いですね
メインの鳥と魚は大変美味しいし
野菜もボリュームがあります
葉より根が多いのでお腹にたまりますね
材料、調味料も何が使われているか
はっきり記載されています
農場を経営されているようで
信頼できる野菜と安心の調味料ですね
味はオーソドックスで
創作性よりかは安定的な感じ
最近野菜の美味しさをこの年でやっとわかりましたw
満足度偏差値は65
てか偏差値とか付けて
俺なんかが評価していいのだろうか・・・
まぁでもこれはオレの日記なので当時の思いを数値化したとしましょう
初めてになります
HPでランチを予約出来て空き状況もわかり
楽に予約できました
店は思ったより広かったですね。
雰囲気も大変綺麗でおしゃれでした
メインは4つほどから選択できました
牛、豚、鳥、魚などがあり
私は鶏、妻は魚を選びました
お盆に全部乗ってきました
どーんっと!


大変良いですね
メインの鳥と魚は大変美味しいし
野菜もボリュームがあります
葉より根が多いのでお腹にたまりますね
材料、調味料も何が使われているか
はっきり記載されています
農場を経営されているようで
信頼できる野菜と安心の調味料ですね
味はオーソドックスで
創作性よりかは安定的な感じ
最近野菜の美味しさをこの年でやっとわかりましたw
満足度偏差値は65
てか偏差値とか付けて
俺なんかが評価していいのだろうか・・・
まぁでもこれはオレの日記なので当時の思いを数値化したとしましょう
2025年01月08日
ロジカルダイエット 3か月で「勝手に痩せる体」になる (幻冬舎新書)

ロジカルダイエット 3か月で「勝手に痩せる体」になる (幻冬舎新書)
現在私は身長174cm
ピーク時より
体重を20kg減85→65
体脂肪率10%減24→14
ウエスト15cm減90→75
ダイエットや制限というより
根本的な考え方を変えて生活習慣を改善し続ける事により
終わりのないダイエットというよりコレがデフォ化できた・・たぶんw
その考え方はロジックな思考であったと思う
それは以前読んだ岡田斗司夫先生の「悩みのるつぼ」で
自分に眠ってた思考バカが蘇った
それを自身の食生活や生活習慣に落とし込んだ結果である
そんな中、たまたま見かけたこの本
これからダイエットに挑戦する方や
または失敗やリバウンドに悩む方が読むであろうこの本を
自分の考えと照らし合わせてみようと読んでみた
その結果、まさに自分を言語化された本だった
全てのページに書かれていた事がドンピシャ
ダイエットは通過点であり
その後がもたらすメリットまでもが自分の思いそのまま
まぁ簡単に言えば人生観変わりますよ
これはたどり着いた人しか分からない
ふふふ気持ちよく自己肯定させてもらった
さぁあなたもやってみよう
三日坊主でもいいじゃない
まず一歩が全ての始まり
どう?ワクワクしてこない?
2025年01月05日
熔ける 再び そして会社も失った (幻冬舎単行本)
せっかくなので今年から読書の記録を残す事にした
今まではサードプレイスとしてコメダに仕事の後に毎日に通ったが、
さすがに金がかかるので年末に子供部屋を改造し自分の書斎へと変えた
家だとイマイチ集中できないので
ネットと切り離した部屋で籠る事にした
筋トレと音楽と読書と勉強だけの部屋
そしてうまく習慣にし
また今年は行政書士の試験を受ける事にしたので
勉強へと繋げる予定だ、あくまで予定だw

熔ける 再び そして会社も失った (幻冬舎単行本)
正月に暇だったので読んでみた
ちなみに前作の「溶ける」と「東大から刑務所へ」は既読済だ
まぁ前作に少し色が付いた程度だ
逆言えば前作を読んでない人でも大丈夫そうな内容
金持ちの話、カジノ、特捜、留置場と刑務所、大王製紙と佐光クーデターと・・・
まぁ一般人にはよくわからん金持ちの話は
そういう世界があるんだな程度に
ただ法律と簿記と税の勉強を軽くやったので
理解は進んだ
後半多めに家族の事、特に父親の事が書かれていた
面白かった
学歴、身分関係なく
この人の家庭の事と思いが伝わりました
さて、これを自分に落とし込んで
何か活かせるのかな?
今より少し親と話す時間を増やそうと思う
そしてあまりガミガミ言わないようにしようと思う
今まではサードプレイスとしてコメダに仕事の後に毎日に通ったが、
さすがに金がかかるので年末に子供部屋を改造し自分の書斎へと変えた
家だとイマイチ集中できないので
ネットと切り離した部屋で籠る事にした
筋トレと音楽と読書と勉強だけの部屋
そしてうまく習慣にし
また今年は行政書士の試験を受ける事にしたので
勉強へと繋げる予定だ、あくまで予定だw

熔ける 再び そして会社も失った (幻冬舎単行本)
正月に暇だったので読んでみた
ちなみに前作の「溶ける」と「東大から刑務所へ」は既読済だ
まぁ前作に少し色が付いた程度だ
逆言えば前作を読んでない人でも大丈夫そうな内容
金持ちの話、カジノ、特捜、留置場と刑務所、大王製紙と佐光クーデターと・・・
まぁ一般人にはよくわからん金持ちの話は
そういう世界があるんだな程度に
ただ法律と簿記と税の勉強を軽くやったので
理解は進んだ
後半多めに家族の事、特に父親の事が書かれていた
面白かった
学歴、身分関係なく
この人の家庭の事と思いが伝わりました
さて、これを自分に落とし込んで
何か活かせるのかな?
今より少し親と話す時間を増やそうと思う
そしてあまりガミガミ言わないようにしようと思う
2024年12月31日
2024/12/30 ダイニングカフェ ミュゲ 沼津 柳町 3回目
本日は家族4人揃って「ららぽ」で買い物
ついでにランチを探すが
大抵30日だともう年末休業のところも多い
そろそろ洋食がという事で
「ダイニングカフェ ミュゲ」さんをチョイス3回目です
電話の対応がいいですね
声のトーンで歓迎感が伝わります
パンシチューとも迷ったが
チキンソテーのハニーマスタードにしてみました

おお~
チキンが大きくて柔らかい
あーこれはマジで美味いわ
鳥は久々に食べたけど
やはりジューシーさは抜群ですね
そしてこちらがパンシチュー


ちょっともらったけど
パンにしみ込んだシチューはうめぇw
ここのお店は夜もやってるんですね
しかも中休みも無い感じ
体調に気を付けて来年も頑張ってほしいですね
ありがとうございました
ついでにランチを探すが
大抵30日だともう年末休業のところも多い
そろそろ洋食がという事で
「ダイニングカフェ ミュゲ」さんをチョイス3回目です
電話の対応がいいですね
声のトーンで歓迎感が伝わります
パンシチューとも迷ったが
チキンソテーのハニーマスタードにしてみました

おお~
チキンが大きくて柔らかい
あーこれはマジで美味いわ
鳥は久々に食べたけど
やはりジューシーさは抜群ですね
そしてこちらがパンシチュー


ちょっともらったけど
パンにしみ込んだシチューはうめぇw
ここのお店は夜もやってるんですね
しかも中休みも無い感じ
体調に気を付けて来年も頑張ってほしいですね
ありがとうございました
2024年12月29日
2024/12/28 駿陽荘 やま弥2回目 家族の忘年会
本日は家族での忘年会です
「駿陽荘 やま弥」さんで2回目です
手巻き寿司コース!!
5名様です
どーん!!



なかなかのボリュームです
ネタも種類も状態、量とかなり良かったと思います
寿司屋ばっかり行ってるので
それなりに判断できる舌だと思います
イクラが多いw
マダイはねっとり旨味があり
赤身とトロも良好
ブリも脂乗ってて
カツオも風味満載
んーっと
イカ、生エビ、卵焼き
ホタテデカw
アジ旨w
安定のサーモン
マガキガイは初めての体験
最高の忘年会になりました
それにしても・・・・
安い!!と思います!!
ここはマジで安くて美味い
普通のランチもかなり良いですよ
「駿陽荘 やま弥」さんで2回目です
手巻き寿司コース!!
5名様です
どーん!!



なかなかのボリュームです
ネタも種類も状態、量とかなり良かったと思います
寿司屋ばっかり行ってるので
それなりに判断できる舌だと思います
イクラが多いw
マダイはねっとり旨味があり
赤身とトロも良好
ブリも脂乗ってて
カツオも風味満載
んーっと
イカ、生エビ、卵焼き
ホタテデカw
アジ旨w
安定のサーモン
マガキガイは初めての体験
最高の忘年会になりました
それにしても・・・・
安い!!と思います!!
ここはマジで安くて美味い
普通のランチもかなり良いですよ
2024年12月22日
2024/12/22 和食さくら 4回目
先週と一緒で
新しいものに挑戦した後は
安定したものが欲しくなるものだ
そこでファイナルウエポン登場
和食さくら4回目でございます
当日予約で注文の品も伝えた
入店した直後
大将からの元気良い挨拶
覚えてくれてた感じ
今日は海鮮丼と野菜天丼




はいっ!全部旨いっ!
ネタも酢飯もサイコー!
ここのガリはめちゃ美味い
天丼もちょっともらったけど良かった
しかもー
小鉢のサトイモが超うめぇええ
茶碗蒸しもあるぅうう
からの~
デザートもあるぅうう
いやいや相変わらず間違いのない店!!
毎週通いたい!!
大将!来年もお願いしますね
安定した満足
殿堂入りで満足度偏差値は省略します
新しいものに挑戦した後は
安定したものが欲しくなるものだ
そこでファイナルウエポン登場
和食さくら4回目でございます
当日予約で注文の品も伝えた
入店した直後
大将からの元気良い挨拶
覚えてくれてた感じ
今日は海鮮丼と野菜天丼




はいっ!全部旨いっ!
ネタも酢飯もサイコー!
ここのガリはめちゃ美味い
天丼もちょっともらったけど良かった
しかもー
小鉢のサトイモが超うめぇええ
茶碗蒸しもあるぅうう
からの~
デザートもあるぅうう
いやいや相変わらず間違いのない店!!
毎週通いたい!!
大将!来年もお願いしますね
安定した満足
殿堂入りで満足度偏差値は省略します
2024年12月22日
2024/12/21 割烹 登喜和 3回目
初めてシリーズという事で
本日は登喜和さんのあんこう鍋にしました



感想としては・・・
あんこう感は分からなかった。。。
前回のフグと同じような感じ
キモかな?癖が強かったw
好きな方はいると思いますが自分は苦手でした
自分は濃かったり癖が強いのはダメらしい
オレの舌が問題なのかな?
店内は広くゆとりがあり
居心地は相変わらず良いが
時期なのか満席だった
今回感じたのはもう少し説明が欲しかったな
ご飯どうしますか?だったのでお願いしますと言った
基本に含まれているのかと思ったら300円だった
しかも香の物はどうですかと言ったのでお願いしますと言った
サービスかと思ったら100円だった
会計でちょっとびっくりした
デザートは相変わらず美味しいし量もぴったり
ほうじ茶もポイント高い
総合的に今回の満足度偏差値56でした
このお店はメニューが多彩ですが
やはりランチの「松花堂弁当」一択ですね
あれは量、質とも満足度は高い
本日は登喜和さんのあんこう鍋にしました



感想としては・・・
あんこう感は分からなかった。。。
前回のフグと同じような感じ
キモかな?癖が強かったw
好きな方はいると思いますが自分は苦手でした
自分は濃かったり癖が強いのはダメらしい
オレの舌が問題なのかな?
店内は広くゆとりがあり
居心地は相変わらず良いが
時期なのか満席だった
今回感じたのはもう少し説明が欲しかったな
ご飯どうしますか?だったのでお願いしますと言った
基本に含まれているのかと思ったら300円だった
しかも香の物はどうですかと言ったのでお願いしますと言った
サービスかと思ったら100円だった
会計でちょっとびっくりした
デザートは相変わらず美味しいし量もぴったり
ほうじ茶もポイント高い
総合的に今回の満足度偏差値56でした
このお店はメニューが多彩ですが
やはりランチの「松花堂弁当」一択ですね
あれは量、質とも満足度は高い
2024年12月15日
2024/12/15 鮨処もろこし 三島市谷田 5回目
さて、今日は家の片付けで忙しい
果たして夕方までに終わるのか・・・
お昼はどうしようか・・・
こういう時は安定のあの場所
もろこしさんでランチですね



外は寒くお茶がとても美味い
そして確実に旨い寿司・・・
安定の幸せ感
満足度偏差値は殿堂入りで省略
いつもありがとう!!
果たして夕方までに終わるのか・・・
お昼はどうしようか・・・
こういう時は安定のあの場所
もろこしさんでランチですね



外は寒くお茶がとても美味い
そして確実に旨い寿司・・・
安定の幸せ感
満足度偏差値は殿堂入りで省略
いつもありがとう!!
2024年12月15日
2024/12/14 季節料理 吟水
フグ料理を食べた事がなかったので
なんでも経験と思って挑戦です
ですが、夜の食事だと1万くらいになってしまうので
ランチでフグが食べれる場所を探したら
やっと見つけました
「季節料理 吟水」さんです
初訪でございます
ランチふぐコースは
高い方3500円と安い方2500円とあり
まぁどうせならと思い高い方へ
公式HPから
小鉢・ふぐ皮・ふぐ刺身・ふぐから揚げ・ふぐ雑炊・香の物・デザート二種



唐揚げが天ぷらだった
サービスコーヒーが紅茶も選べたのは良い
雰囲気、接客などもまったく問題はない
問題は自分か?
私にはフグが良くわからなった
皮はマジで新しい感覚ではあった
しかし風味、美味しさがわからず・・・
という事は価格への価値も見出せませんでした・・・
雑炊は多めで
デザートは大き目でした
実に満腹
始めのお茶とサービス紅茶(フレンチは氷水が多い・・・)
店も清潔で
満足度偏差値は58
しかしフグ・・・
まぁこれも経験だ
なんでも経験と思って挑戦です
ですが、夜の食事だと1万くらいになってしまうので
ランチでフグが食べれる場所を探したら
やっと見つけました
「季節料理 吟水」さんです
初訪でございます
ランチふぐコースは
高い方3500円と安い方2500円とあり
まぁどうせならと思い高い方へ
公式HPから
小鉢・ふぐ皮・ふぐ刺身・ふぐから揚げ・ふぐ雑炊・香の物・デザート二種



唐揚げが天ぷらだった
サービスコーヒーが紅茶も選べたのは良い
雰囲気、接客などもまったく問題はない
問題は自分か?
私にはフグが良くわからなった
皮はマジで新しい感覚ではあった
しかし風味、美味しさがわからず・・・
という事は価格への価値も見出せませんでした・・・
雑炊は多めで
デザートは大き目でした
実に満腹
始めのお茶とサービス紅茶(フレンチは氷水が多い・・・)
店も清潔で
満足度偏差値は58
しかしフグ・・・
まぁこれも経験だ
2024年12月08日
2024/12/8 玄米レストランぜんな 伊豆の国市 2回目
さて12月に入りました
我が家は11月末から予定が多い
昨日は東京で最後の保護者面談ながら
論戦ヒートアップでまだ興奮してまして
平常心に戻すためにゆっくり食事ができる場所を探しました
電話でサーチ
登喜和であんこう鍋が食べたかったが満席
香貫の吟水でとらふぐランチも狙ったが満席
困ったが本日は
「玄米レストランぜんな」さんがギリギリ空いていました
ランチプレート
私のメインは本マグロ中トロで
妻はシャケの塩麴蒸しだったような・・・


いやいやなかなか素晴らしい
まぁわかってましたから2回目なんですけどね
いやぁぜんぶめちゃ美味い
中トロも最高に良かったが
他も大変良かった
柿釜だったかなオリジナリティあってしかも美味い
しかもここは健康重視系でポイント高い
大変大満足!!
税込み2200円良いではないですか
満足度偏差値は68か69・・・・
んー偏差値70代ライバル店も強力ですが・・・
あーでも健康効果で70!!
メインを選べるので再訪もあり!!
我が家は11月末から予定が多い
昨日は東京で最後の保護者面談ながら
論戦ヒートアップでまだ興奮してまして
平常心に戻すためにゆっくり食事ができる場所を探しました
電話でサーチ
登喜和であんこう鍋が食べたかったが満席
香貫の吟水でとらふぐランチも狙ったが満席
困ったが本日は
「玄米レストランぜんな」さんがギリギリ空いていました
ランチプレート
私のメインは本マグロ中トロで
妻はシャケの塩麴蒸しだったような・・・


いやいやなかなか素晴らしい
まぁわかってましたから2回目なんですけどね
いやぁぜんぶめちゃ美味い
中トロも最高に良かったが
他も大変良かった
柿釜だったかなオリジナリティあってしかも美味い
しかもここは健康重視系でポイント高い
大変大満足!!
税込み2200円良いではないですか
満足度偏差値は68か69・・・・
んー偏差値70代ライバル店も強力ですが・・・
あーでも健康効果で70!!
メインを選べるので再訪もあり!!