2024年12月02日
2024/11/30 ダイニングカフェ ミュゲ 沼津 柳町 2回目
最近は新規開拓より再訪が多い
今回はダイニングカフェ ミュゲさん2回目です
今回もパンシチュー
ビーフとシーフードで
今回は前回と逆にしてみた
自分は写真と撮り忘れた


んーどっちも美味しい
パンでっかいぞ
シチューもいっぱい入ってる
グルテンフリーとか言いながら
ちゃっかり食べてる
たまになら美味しいからいいのだw
カウンターだったので
当初は困惑もあったけど
お店側も気にしてくれてましたが
実は案外居心地が良かったですよ
ここで驚くことに
オーナーさんかな?店の方から
当ブログの事を聞かれた
マジでビックリ
見てくれてる人がいるとはw
二度目で顔を覚えてくれてた上に、
こんなちっぽけな顔出ししてないブログとリンクするとは
うーん、恐るべし!!
さすがよく見ている
自分が行く店で特に再訪している店は
だいたいみんなすげぇ人だからね
やはり温いサラリーマンとは意識が違うな
一国一城の主は覚悟が違う
学歴や勤め先、収入だけで判断してはダメ
いろんな業種で大手が増えてますが、
個人店が増えると嬉しいな
ごちそうさまでした!
ここで満足偏差値を述べるのは大変気が引けますwww
前回と同じで66ですw
次はチキン食べに行くので
よろしくー!
今回はダイニングカフェ ミュゲさん2回目です
今回もパンシチュー
ビーフとシーフードで
今回は前回と逆にしてみた
自分は写真と撮り忘れた


んーどっちも美味しい
パンでっかいぞ
シチューもいっぱい入ってる
グルテンフリーとか言いながら
ちゃっかり食べてる
たまになら美味しいからいいのだw
カウンターだったので
当初は困惑もあったけど
お店側も気にしてくれてましたが
実は案外居心地が良かったですよ
ここで驚くことに
オーナーさんかな?店の方から
当ブログの事を聞かれた
マジでビックリ
見てくれてる人がいるとはw
二度目で顔を覚えてくれてた上に、
こんなちっぽけな顔出ししてないブログとリンクするとは
うーん、恐るべし!!
さすがよく見ている
自分が行く店で特に再訪している店は
だいたいみんなすげぇ人だからね
やはり温いサラリーマンとは意識が違うな
一国一城の主は覚悟が違う
学歴や勤め先、収入だけで判断してはダメ
いろんな業種で大手が増えてますが、
個人店が増えると嬉しいな
ごちそうさまでした!
ここで満足偏差値を述べるのは大変気が引けますwww
前回と同じで66ですw
次はチキン食べに行くので
よろしくー!
2024年11月30日
2024/11/29 会社の忘年会2次会 日家 多回目 三島市谷田
もろこしでの忘年会が無事終わり
道路を無事横断して2次会
移動距離10mと最強
来ました日家
もう何度目でしょうか
いつもありがとうございます
同僚はワインボトル入れてガバガバ飲んでますが
私はノンアルのモヒート
これがマジで美味しい
そして適当にツマミを頼べばコレですよ

いや美味いに決まってるじゃんw
サッとキャビアが出てくるのがハンパねーw
マスターいつもすんませんねぇ
この方はマジですげぇんだけど
自分の行く飲食店のオーナーさんは
みんなすげぇよ
ホント頭が下がるわ
道路を無事横断して2次会
移動距離10mと最強
来ました日家
もう何度目でしょうか
いつもありがとうございます
同僚はワインボトル入れてガバガバ飲んでますが
私はノンアルのモヒート
これがマジで美味しい
そして適当にツマミを頼べばコレですよ

いや美味いに決まってるじゃんw
サッとキャビアが出てくるのがハンパねーw
マスターいつもすんませんねぇ
この方はマジですげぇんだけど
自分の行く飲食店のオーナーさんは
みんなすげぇよ
ホント頭が下がるわ
2024年11月30日
2024/11/29 会社の忘年会 鮨処もろこし 三島市谷田 4回目
会社の忘年会でした
あまりお酒は飲まない方なのですが、
話に夢中で写真は同僚から拝借


食べかけの写真で申し訳ございません
トラブルなく楽しく飲食出来て一安心w
刺身、マグロカマ、鍋、寿司とお腹いっぱいです
大将、ありがとうございました
またよろしくお願いします
あまりお酒は飲まない方なのですが、
話に夢中で写真は同僚から拝借


食べかけの写真で申し訳ございません
トラブルなく楽しく飲食出来て一安心w
刺身、マグロカマ、鍋、寿司とお腹いっぱいです
大将、ありがとうございました
またよろしくお願いします
2024年11月18日
2024/11/17 Vieni KANDA 修善寺駅 3回目
新しい湯呑と茶わんが欲しくなり
なら自分で作ってしまえと思い
本日は修禅寺近くの陶芸教室へ
ついでにグルテンフリーイタリアンの
「ヴィエニカンダ」さん3回目でございます
今でこそ私はグルテンフリーを目標にしていますが、
まだ意識したての頃にたまたま行きついた店
ある部分が共通な事がありお互いすぐに溶け込み
結婚記念日や家族の食事会でも使わせていただきました
前菜とメインのランチメニューに
ドルチェセットを追加
この価格帯では大変良い前菜、素材のこだわりもあります
健康的食材です、スープもマジうめぇ

今回のメインはオレもカミさんもリゾットにしました
黒米が食べ応えがありめちゃ美味い


ドルチェも素敵です
リンゴのワイン煮すげーうめぇええええ


ふぅー大満足
やはりここも間違いないお店
普段はグルテンフリーもありイタリアンは行かないけど
ここに行けばいいんだ!!
その貴重さを含めて満足度偏差値は70
今度はペンネ食べたいなぁ~
最後に陶芸「Ciro工房」さん
慎重すぎる我が夫婦は性格出まくり
完成まで三か月待ちとは・・・
茶碗小さかったかな?まぁ食う量を減らすからいいかな

なら自分で作ってしまえと思い
本日は修禅寺近くの陶芸教室へ
ついでにグルテンフリーイタリアンの
「ヴィエニカンダ」さん3回目でございます
今でこそ私はグルテンフリーを目標にしていますが、
まだ意識したての頃にたまたま行きついた店
ある部分が共通な事がありお互いすぐに溶け込み
結婚記念日や家族の食事会でも使わせていただきました
前菜とメインのランチメニューに
ドルチェセットを追加
この価格帯では大変良い前菜、素材のこだわりもあります
健康的食材です、スープもマジうめぇ

今回のメインはオレもカミさんもリゾットにしました
黒米が食べ応えがありめちゃ美味い


ドルチェも素敵です
リンゴのワイン煮すげーうめぇええええ


ふぅー大満足
やはりここも間違いないお店
普段はグルテンフリーもありイタリアンは行かないけど
ここに行けばいいんだ!!
その貴重さを含めて満足度偏差値は70
今度はペンネ食べたいなぁ~
最後に陶芸「Ciro工房」さん
慎重すぎる我が夫婦は性格出まくり
完成まで三か月待ちとは・・・
茶碗小さかったかな?まぁ食う量を減らすからいいかな

2024年11月10日
2024/11/10 ディナー版 鮨処もろこし 3回目 もはや最強
無事退院
手術が予定内容より軽くなり
日帰りでもいいんじゃないかと思うくらい楽勝
まぁ手術中低血圧でトラブって大変だったのですが・・・
2泊は個室だったこともありホテル泊みたいなものだった
本日午前退院でさっそくディナーへ
やっぱり「もろこし」でしょw
富士握り

近海握り

カツオワラ焼き

んまー安いわ旨いわ
なんだろうまさに最強ですね
あれこれ寿司屋回ってますが
ひとつひとつのネタがあまりにも旨い
カツオワラ焼きに至っては口内が旨味爆発
あら汁も超旨いし
もう新しい寿司屋開拓はいらん、もう全部ココでいいです
ねっ?大将w
満足度偏差値は70
手術が予定内容より軽くなり
日帰りでもいいんじゃないかと思うくらい楽勝
まぁ手術中低血圧でトラブって大変だったのですが・・・
2泊は個室だったこともありホテル泊みたいなものだった
本日午前退院でさっそくディナーへ
やっぱり「もろこし」でしょw
富士握り

近海握り

カツオワラ焼き

んまー安いわ旨いわ
なんだろうまさに最強ですね
あれこれ寿司屋回ってますが
ひとつひとつのネタがあまりにも旨い
カツオワラ焼きに至っては口内が旨味爆発
あら汁も超旨いし
もう新しい寿司屋開拓はいらん、もう全部ココでいいです
ねっ?大将w
満足度偏差値は70
2024年11月03日
2024/11/3 ダイニングカフェ ミュゲ 沼津 柳町
本日は危険物乙4の試験でした
試験前にランチw
試験会場の飛龍高校の近くにしました
「ダイニングカフェ ミュゲ」
なんか写真見たら食べたくなりココに
パンシチューです
サラダの後に自分はシーフードホワイトソース
妻はビーフシチュー



お安くドリンクとデザートがありましたが、ここはちょと節約
めちゃめちゃうまい
量も割と入っており
シチューのしみ込んだパンが美味すぎ
小鉢もあり
お腹も割と満足
いやいや良かった
1650円はかなり良いんじゃないかな
満足度偏差値は64
静かでおしゃれだし
2人の食事としては十分合格!!
クレープやデザートも良いらしいのでカフェでの利用も良いですね
あぁ試験は・・・運が良ければもしかして合格の可能性も?
まぁ勉強もあんましなかったから・・・
試験前にランチw
試験会場の飛龍高校の近くにしました
「ダイニングカフェ ミュゲ」
なんか写真見たら食べたくなりココに
パンシチューです
サラダの後に自分はシーフードホワイトソース
妻はビーフシチュー



お安くドリンクとデザートがありましたが、ここはちょと節約
めちゃめちゃうまい
量も割と入っており
シチューのしみ込んだパンが美味すぎ
小鉢もあり
お腹も割と満足
いやいや良かった
1650円はかなり良いんじゃないかな
満足度偏差値は64
静かでおしゃれだし
2人の食事としては十分合格!!
クレープやデザートも良いらしいのでカフェでの利用も良いですね
あぁ試験は・・・運が良ければもしかして合格の可能性も?
まぁ勉強もあんましなかったから・・・
2024年11月02日
2024/11/2 Trois トロワ 沼津 吉田町
今年もあと2ヶ月ですね
良いも悪いもイベントぎっしりです
さて3連休
本日のランチはここ
「Trois トロワ」
割と新しいお店なのかな?フレンチ系です
当日営業時間前ですが電話出てくれて予約完了
駐車場も広く、思ったより中が広い
コースでメインを選ぶタイプ
AとBは1700円
Cは2900円
AとBをチョイス
そしてデザートとドリンクで+800円
まずは手作りパンとスープに2種類のディップ

これは珍しいタイプですね
パンうめーwクリームチーズさいこー
そして撮影忘れたがサラダが出ます
そしてメインは
妻がマグロのトマトバターソース

私が和牛と豚肉の粗びきミンチのクリームソース

そしてパン追加
肉感と肉汁の旨味にソースがうまーい
マグロも少しもらったけどやっぱ魚もいいね
そしてオレンジタルトとティラミスにベルガモット紅茶


ティラミスのなかなか量がある
どこかのカフェとかだとうっすーいシフォンケーキやガトーショコラがシンプルに乗ってるだけとかあるし
ここは見事なデザート
なかなかの贅沢な時間でした
どの料理も見た目が良く特別なひとときを与えてくれる
満足偏差値は62
フレンチ系コースと寿司といつも迷うなぁ~
当然ながらフレンチ系コースは緑茶がないんだよなぁ
そして当然ながら寿司はコースがないんだよなぁ
コースは時間をゆっくり味わえる
うーむ悩むぜぇ~
来週は手術・・・
次のランチはいつになるのかなぁ~・・・
良いも悪いもイベントぎっしりです
さて3連休
本日のランチはここ
「Trois トロワ」
割と新しいお店なのかな?フレンチ系です
当日営業時間前ですが電話出てくれて予約完了
駐車場も広く、思ったより中が広い
コースでメインを選ぶタイプ
AとBは1700円
Cは2900円
AとBをチョイス
そしてデザートとドリンクで+800円
まずは手作りパンとスープに2種類のディップ

これは珍しいタイプですね
パンうめーwクリームチーズさいこー
そして撮影忘れたがサラダが出ます
そしてメインは
妻がマグロのトマトバターソース

私が和牛と豚肉の粗びきミンチのクリームソース

そしてパン追加
肉感と肉汁の旨味にソースがうまーい
マグロも少しもらったけどやっぱ魚もいいね
そしてオレンジタルトとティラミスにベルガモット紅茶


ティラミスのなかなか量がある
どこかのカフェとかだとうっすーいシフォンケーキやガトーショコラがシンプルに乗ってるだけとかあるし
ここは見事なデザート
なかなかの贅沢な時間でした
どの料理も見た目が良く特別なひとときを与えてくれる
満足偏差値は62
フレンチ系コースと寿司といつも迷うなぁ~
当然ながらフレンチ系コースは緑茶がないんだよなぁ
そして当然ながら寿司はコースがないんだよなぁ
コースは時間をゆっくり味わえる
うーむ悩むぜぇ~
来週は手術・・・
次のランチはいつになるのかなぁ~・・・
2024年10月27日
2024/10/27 くるま寿し 三島
さて、本日のランチは
「くるま寿し」さんです
先週は予約なしで行ったら予約で満席だったので
昨晩に電話して無事予約
ランチメニューで上寿しを選択1980円(税込)
お椀と茶わん蒸し付きで、さらにドリンクorデザートを選べます


良かった点
・タレ付き白身、マグロ赤身、中トロはとても旨かった
・お吸い物が香ばしくて超好みで美味しい
・茶わん蒸しは小さめだが、かえってちょうどいい、オーソドックスな感じで美味しい
んーって思った点
・ガリが少なかった・・・
・もう一貫あってもよかったかも・・・
・イカが別の魚身でもよかったかな(アジ、イワシ、しめ鯖など青物
店は超キレイでした
満足度偏差値は58かな
「くるま寿し」さんです
先週は予約なしで行ったら予約で満席だったので
昨晩に電話して無事予約
ランチメニューで上寿しを選択1980円(税込)
お椀と茶わん蒸し付きで、さらにドリンクorデザートを選べます


良かった点
・タレ付き白身、マグロ赤身、中トロはとても旨かった
・お吸い物が香ばしくて超好みで美味しい
・茶わん蒸しは小さめだが、かえってちょうどいい、オーソドックスな感じで美味しい
んーって思った点
・ガリが少なかった・・・
・もう一貫あってもよかったかも・・・
・イカが別の魚身でもよかったかな(アジ、イワシ、しめ鯖など青物
店は超キレイでした
満足度偏差値は58かな
2024年10月26日
2024/10/25 ディナー特別編 鮨処もろこし 三島谷田 2回目
本日は会社持ちの飲み会
場所はなんと「もろこし」さんパチパチパチパチ
写真を適当に・・・





いやいやいやwww
旨すぎてヤバいとはこの事
もともと魚大好きなんですが
もうマジでヤバい全部旨い
やはり揚げ物は魚でしょう
ふんわりサイコー
本日一番はカツオのタタキ
お塩でいただくのですが皮目が香ばしく
脂がじゅわっと広がります
こりゃ普通の店に行けなくなるw
大将サイコーっす
来月また忘年会でお邪魔予定
大将もなんか美味しいもの考えてくれるって!!楽しみ
ランチでもまた行こう!!
場所はなんと「もろこし」さんパチパチパチパチ
写真を適当に・・・





いやいやいやwww
旨すぎてヤバいとはこの事
もともと魚大好きなんですが
もうマジでヤバい全部旨い
やはり揚げ物は魚でしょう
ふんわりサイコー
本日一番はカツオのタタキ
お塩でいただくのですが皮目が香ばしく
脂がじゅわっと広がります
こりゃ普通の店に行けなくなるw
大将サイコーっす
来月また忘年会でお邪魔予定
大将もなんか美味しいもの考えてくれるって!!楽しみ
ランチでもまた行こう!!
2024年10月20日
2024/10/19 レスカリエ・ド・三島 広小路 2回目
んーと土曜日何したっけ?
あまりにもいろいろありすぎて覚えてない
あーそうだ!!
三島の寿司屋くるま寿司にしようとしたが
予約だけで満席らしい・・・
さてどうしようかと思い
とりあえず広小路の本町タワーに停めて探す
ブラッスリームギは電話したところ対応がイマイチ・・・印象低下
あと登喜和とグリーンルームや茂よしかな
そういえばレスカリエ・ド・三島があった
まだランチ巡りの始める頃に行った場所
経験浅かったがまぁまぁだった印象
カミさんが好印象だったらしいので今回チョイス
前回は混んでたが空いていた
た、対応がちょと前回より冷めてた・・同じ人だと思うんだが
別に悪くないけど。。。調子悪いのかな?元気ない
まぁいいや
サラダ、スープ、パン

メインをチョイス
カミさんは秋刀魚のなんかと(名前が長くてすみません覚えてない)

オレは鶏肉のカレー煮

まぁ十分美味しかったけどな
ちょっと量が。。。少ないかなぁ、カミさんのパンゲットしたからよかったが・・・
金額的には普通~ちょい高かな
デザートは食べなかったが良さそうだった
んー満足度偏差値は54か
隣で14歳の子の個展やってた
なんかすごかった・・・言葉に表現できないが凄かった
そういえばこの日の夜に自宅のトレーニングマシンで転倒し亀裂骨折しちゃった
今ブログ執筆中はギブスw
まぁまぁこれで済んだならええ方ジャマイカw
3週間後には別件手術予定治るのか?
それにしても今年はハードな年だ・・・
前半は上の子超絶トラブル
今は下の子がちょっとトラブル
オレもトラブルw
まぁまぁ人生にスパイスは付き物だ、フルコースの人生味わっちゃおう!!
今年から導入したポジティブ思考を全面に押し出すのだ!!
あまりにもいろいろありすぎて覚えてない
あーそうだ!!
三島の寿司屋くるま寿司にしようとしたが
予約だけで満席らしい・・・
さてどうしようかと思い
とりあえず広小路の本町タワーに停めて探す
ブラッスリームギは電話したところ対応がイマイチ・・・印象低下
あと登喜和とグリーンルームや茂よしかな
そういえばレスカリエ・ド・三島があった
まだランチ巡りの始める頃に行った場所
経験浅かったがまぁまぁだった印象
カミさんが好印象だったらしいので今回チョイス
前回は混んでたが空いていた
た、対応がちょと前回より冷めてた・・同じ人だと思うんだが
別に悪くないけど。。。調子悪いのかな?元気ない
まぁいいや
サラダ、スープ、パン

メインをチョイス
カミさんは秋刀魚のなんかと(名前が長くてすみません覚えてない)

オレは鶏肉のカレー煮

まぁ十分美味しかったけどな
ちょっと量が。。。少ないかなぁ、カミさんのパンゲットしたからよかったが・・・
金額的には普通~ちょい高かな
デザートは食べなかったが良さそうだった
んー満足度偏差値は54か
隣で14歳の子の個展やってた
なんかすごかった・・・言葉に表現できないが凄かった
そういえばこの日の夜に自宅のトレーニングマシンで転倒し亀裂骨折しちゃった
今ブログ執筆中はギブスw
まぁまぁこれで済んだならええ方ジャマイカw
3週間後には別件手術予定治るのか?
それにしても今年はハードな年だ・・・
前半は上の子超絶トラブル
今は下の子がちょっとトラブル
オレもトラブルw
まぁまぁ人生にスパイスは付き物だ、フルコースの人生味わっちゃおう!!
今年から導入したポジティブ思考を全面に押し出すのだ!!
2024年10月14日
2024/10/15 寿司の大将 沼津
本日は沼津方面に用事があったので
ランチを物色・・・
昨夜はフランス料理でしたので
ここは寿司をと思い沼津は大岡の線路より北「寿司の大将」をチョイス
ちょうど昼時ですが先客無く入店出来ました
カウンターへ
メニューを見て猜疑心を持つ
公式HPを下調べてから来店しているんだが価格が上がっていた
日替わり握りHPは1320円→1540円
日替わり得握りHPは1980円→2310円
そしてコーヒー付が無くなったようだ
値上げは店の事情なので構いませんが
公式HPは更新してほしかったな
出鼻からモヤモヤ・・・
店には一切聞きませんがね
せっかくの休日を妻と良い時間を過ごしたいので
一旦忘れて楽しむ


んーどのネタも大変旨かったのだが
価格に比べてネタが少し弱いか・・・トロがあれば・・・
シャリが小さいのは良いのですが・・・ちょっとあまりに小さすぎ?
軍艦と巻物まで小さいw
茶碗蒸しもないと・・・
いやぁ~ちょっと価格が高いような・・・
満足偏差値はHP更新されてない分も含めて49
ネタ自体は本当に旨いですよ、お椀も出汁感は弱いが良かった
沼津だとこんなものなのかな?
どの飲食店も三島より高い気がしますなぁ
ランチを物色・・・
昨夜はフランス料理でしたので
ここは寿司をと思い沼津は大岡の線路より北「寿司の大将」をチョイス
ちょうど昼時ですが先客無く入店出来ました
カウンターへ
メニューを見て猜疑心を持つ
公式HPを下調べてから来店しているんだが価格が上がっていた
日替わり握りHPは1320円→1540円
日替わり得握りHPは1980円→2310円
そしてコーヒー付が無くなったようだ
値上げは店の事情なので構いませんが
公式HPは更新してほしかったな
出鼻からモヤモヤ・・・
店には一切聞きませんがね
せっかくの休日を妻と良い時間を過ごしたいので
一旦忘れて楽しむ


んーどのネタも大変旨かったのだが
価格に比べてネタが少し弱いか・・・トロがあれば・・・
シャリが小さいのは良いのですが・・・ちょっとあまりに小さすぎ?
軍艦と巻物まで小さいw
茶碗蒸しもないと・・・
いやぁ~ちょっと価格が高いような・・・
満足偏差値はHP更新されてない分も含めて49
ネタ自体は本当に旨いですよ、お椀も出汁感は弱いが良かった
沼津だとこんなものなのかな?
どの飲食店も三島より高い気がしますなぁ
2024年10月14日
2024/10/14 ディナー特別編 L’oiseau Bleu(ルワゾーブル) 5回目 広小路駅
ふう、上の子が初任給でディナーに招待してくれました
それと、お付き合いしている人を紹介してくれました
んー・・・いろいろ思う事がありすぎるw
場所は最強ルアゾーブルで5回目になります
今日はゲストな役ですが入店してすぐに私を認識してくれました嬉しいですね
ここはとっておきの店として、いざという時にも頼りになるので、
こういった店をひとつあれば、付き合いや幹事の時にも役立ちます
これからもよろしくお願いします。
今回は車も出してくれたので
珍しくアルコールをいただきました
酔ってて、話に夢中で写真撮るの忘れてたので
写真はコースの一部になります
フォアグラの写真がないw



娘が意外に堅実でビックリ
やはり家と外では当然違うので
親もうちの子は「こうだっ!!」っと思いこまない方が良い
親が見えている範囲なんてたかが本人の一部ですな
そして親が外での子の事は知らない方が良い
さらにあまり構いすぎない方が良い
んでんで、早く実家から追い出した方が良い
オレみたいな逆コナンのような大人にならないようにw
それと、お付き合いしている人を紹介してくれました
んー・・・いろいろ思う事がありすぎるw
場所は最強ルアゾーブルで5回目になります
今日はゲストな役ですが入店してすぐに私を認識してくれました嬉しいですね
ここはとっておきの店として、いざという時にも頼りになるので、
こういった店をひとつあれば、付き合いや幹事の時にも役立ちます
これからもよろしくお願いします。
今回は車も出してくれたので
珍しくアルコールをいただきました
酔ってて、話に夢中で写真撮るの忘れてたので
写真はコースの一部になります
フォアグラの写真がないw



娘が意外に堅実でビックリ
やはり家と外では当然違うので
親もうちの子は「こうだっ!!」っと思いこまない方が良い
親が見えている範囲なんてたかが本人の一部ですな
そして親が外での子の事は知らない方が良い
さらにあまり構いすぎない方が良い
んでんで、早く実家から追い出した方が良い
オレみたいな逆コナンのような大人にならないようにw
2024年10月12日
2024/10/12 「手打ち蕎麦カフェ 熊の手」 伊豆の国市 2回目
本日は上の子が帰郷
でここをチョイス
「手打ち蕎麦カフェ 熊の手」
ここは2回目
1回目も良好だったので再訪を狙っていた
蕎麦(大盛り)コース1400円
前菜

玉子焼きが美味しい
蕎麦入りの稲荷が絶品さんw
これ6個入りとかでも売れそう
蕎麦

まずゴマに塩を掛けてそのまま食す
柚子の風味が最高によい
そしてワサビを乗せて食す、ワサビが好きなのでこれまた良い
そしてズルズルーっとあっという間に完食うまーい
そして蕎麦湯がこれまた良いのでドリンクはいらんな
デザート

柚子とベリーの2つが楽しめる
いやぁ相変わらず良いですな
これでこの価格は十分安いんじゃないのかなぁ
12時頃は空いていたが
帰る頃にはほぼ満席
満足偏差値は63でございます
でここをチョイス
「手打ち蕎麦カフェ 熊の手」
ここは2回目
1回目も良好だったので再訪を狙っていた
蕎麦(大盛り)コース1400円
前菜

玉子焼きが美味しい
蕎麦入りの稲荷が絶品さんw
これ6個入りとかでも売れそう
蕎麦

まずゴマに塩を掛けてそのまま食す
柚子の風味が最高によい
そしてワサビを乗せて食す、ワサビが好きなのでこれまた良い
そしてズルズルーっとあっという間に完食うまーい
そして蕎麦湯がこれまた良いのでドリンクはいらんな
デザート

柚子とベリーの2つが楽しめる
いやぁ相変わらず良いですな
これでこの価格は十分安いんじゃないのかなぁ
12時頃は空いていたが
帰る頃にはほぼ満席
満足偏差値は63でございます
2024年10月07日
2024/10/6 割烹 登喜和 2回目 ☆☆☆
下の子が帰郷したので2日連続でランチ
こういう時は常に安定している良いところに行きたい
下の子と3人では既に「ルアゾーブル」と「さくら」と「日家」は行った
ここは「登喜和」へ
前日の晩に席予約
結果、やはり決して期待を裏切らない安定感は素晴らしい
まず、予約の安定感。広いからね
そして入り口の歓迎ボードに苗字が書かれている
入店すれば静かで広ーい掘りごたつ
上品極まりない
そしてほうじ茶、それだけでもポイントアップ
ただの氷水だと萎える、特にウチら夫婦は冷たい飲み物が苦手
前回と同じ海鮮丼と悩んだfが。。。さすがに同じじゃなぁと思い
今回は釜飯、アナゴ天丼、自分は松花堂弁当



松花堂弁当はすげぇ
刺身、天ぷら、煮物、玉子焼き等、隅っこの栗がマジ美味い
お新香にお椀、そして茶わん蒸しも付く
贅沢だ
しかーも、ランチはデザート付き

前回は桃ヨーカン美味かったが、今回は葡萄ヨーカンだった、もう美味すぎでやべぇw
よくランチはコーヒー付きとかあるが、ウチらはコーヒーは飲まんのでデザート付きは嬉しい
飲み物はほうじ茶がとても美味しいので問題ない
アナゴ天丼1400円、鮭イクラ釜飯1500円、松花堂弁当2000円
いやいやいやwww安すぎるwwww
今やカフェなんぞコーヒーと薄ーいシフォンケーキで1000円じゃたりないぞw
コンビニも弁当、飲み物、デザート買ったら余裕で1000円超える
素晴らしい!これからもよろしくお願いします!!
満足偏差値は過去最高72!!
こういう時は常に安定している良いところに行きたい
下の子と3人では既に「ルアゾーブル」と「さくら」と「日家」は行った
ここは「登喜和」へ
前日の晩に席予約
結果、やはり決して期待を裏切らない安定感は素晴らしい
まず、予約の安定感。広いからね
そして入り口の歓迎ボードに苗字が書かれている
入店すれば静かで広ーい掘りごたつ
上品極まりない
そしてほうじ茶、それだけでもポイントアップ
ただの氷水だと萎える、特にウチら夫婦は冷たい飲み物が苦手
前回と同じ海鮮丼と悩んだfが。。。さすがに同じじゃなぁと思い
今回は釜飯、アナゴ天丼、自分は松花堂弁当



松花堂弁当はすげぇ
刺身、天ぷら、煮物、玉子焼き等、隅っこの栗がマジ美味い
お新香にお椀、そして茶わん蒸しも付く
贅沢だ
しかーも、ランチはデザート付き

前回は桃ヨーカン美味かったが、今回は葡萄ヨーカンだった、もう美味すぎでやべぇw
よくランチはコーヒー付きとかあるが、ウチらはコーヒーは飲まんのでデザート付きは嬉しい
飲み物はほうじ茶がとても美味しいので問題ない
アナゴ天丼1400円、鮭イクラ釜飯1500円、松花堂弁当2000円
いやいやいやwww安すぎるwwww
今やカフェなんぞコーヒーと薄ーいシフォンケーキで1000円じゃたりないぞw
コンビニも弁当、飲み物、デザート買ったら余裕で1000円超える
素晴らしい!これからもよろしくお願いします!!
満足偏差値は過去最高72!!
2024年10月05日
2024/10/5 たぐ.みcafé 伊豆長岡
某巨大病院で自身の用事
朝早くから昼過ぎにようやく終了
もはや一大イベント
ここはデパートか・・・
んで、近くのお店をチョイス
「たぐ.みcafé」
安全、健康、美味しさが売りなのかな?
日替わりたぐみご飯にしました
メインは2つから選べました


美味しかったです
チキンも香りとオリーブオイルと香ばしさの風味が良かった
特にカレーは野菜とフルーツの無水カレーという事でしたが
良い意味で普通のカレーの風味が良かったです
あと小さいながらの複数の小鉢があり楽しめます
ご飯も天城産の黒米がいい感じ
雰囲気も良いし、コンセプトも良いが
少し値段が高めかな?しかも量も食べるタイプの男性には足りないかも
デザートかドリンクがセットなら・・・
満足度偏差値は52か
ちょっと厳しいかもしれませんが、なんせ他の店も強力なので・・・
朝早くから昼過ぎにようやく終了
もはや一大イベント
ここはデパートか・・・
んで、近くのお店をチョイス
「たぐ.みcafé」
安全、健康、美味しさが売りなのかな?
日替わりたぐみご飯にしました
メインは2つから選べました


美味しかったです
チキンも香りとオリーブオイルと香ばしさの風味が良かった
特にカレーは野菜とフルーツの無水カレーという事でしたが
良い意味で普通のカレーの風味が良かったです
あと小さいながらの複数の小鉢があり楽しめます
ご飯も天城産の黒米がいい感じ
雰囲気も良いし、コンセプトも良いが
少し値段が高めかな?しかも量も食べるタイプの男性には足りないかも
デザートかドリンクがセットなら・・・
満足度偏差値は52か
ちょっと厳しいかもしれませんが、なんせ他の店も強力なので・・・
2024年09月30日
2024/09/29 茂よし 広小路駅
用事ついでに2日連続ランチ
最近は外食に振ってる
合理的な考え方からそうしている
話すと長いので割愛
広小路駅南 茂よし
今回は予約無しで安めに
私は寒がりなので
ふぐ雑炊 1210円

うーん、自分にはフグ感は分からなかった・・・
好みでポン酢があったが薄い塩味で十分だった
カミさんはアボガド海鮮小鉢定食 1210円

とてもよかったらしい
アボカド、マグロ、オクラ他
味噌汁はとてもしょっぱかった・・・
本来はコーヒー付きだが脱コーヒー派なのでキャンセル
雰囲気はちょっと良さげな定食屋
椅子が固かった、テーブルとの高さが微妙だったか・・・
飲み屋感も強かった、まぁそもそもそういう店ですしね
満足偏差値はオレは52、カミさんは56
最近は外食に振ってる
合理的な考え方からそうしている
話すと長いので割愛
広小路駅南 茂よし
今回は予約無しで安めに
私は寒がりなので
ふぐ雑炊 1210円

うーん、自分にはフグ感は分からなかった・・・
好みでポン酢があったが薄い塩味で十分だった
カミさんはアボガド海鮮小鉢定食 1210円

とてもよかったらしい
アボカド、マグロ、オクラ他
味噌汁はとてもしょっぱかった・・・
本来はコーヒー付きだが脱コーヒー派なのでキャンセル
雰囲気はちょっと良さげな定食屋
椅子が固かった、テーブルとの高さが微妙だったか・・・
飲み屋感も強かった、まぁそもそもそういう店ですしね
満足偏差値はオレは52、カミさんは56
2024年09月30日
2024/09/28 nouvelle japonaise 凛 三島駅
今週はココ!!
nouvelle japonaise 凛
三島駅南方面で白滝公園の横
まず場所が良い
馴染みの小鳥店を寄ったが、おばちゃんはもう店頭には居なかった・・・
元気かなぁ~・・・
今回は税込2200円の予約制コース


はい、全部美味しい、少しずつイロイロ楽しめる
よくあるお手軽サラダではない
のっけから良い感じ

メイン2種に刺身付き
ホタテ、サーモンがねっとり旨い合格
そして生エビ、はい最高
メインは十分美味い、良い意味で普通に良い
味噌汁はもう一歩か・・・(他が良いので十分)
雑穀米は素晴らしいポイント大!!
デザートにセレクトドリンクは紅茶
紅茶は割と良い風味を感じたので割と良い方
デザートも普通だが美味いぞ、量もちょうどいい

実に満足
値段も十分良心的だと思う
スタッフが少ないと感じたがスペシャルな動きだったキレキレw
満足偏差値は悩むが・・・オレは60
カミさんは54(揚げ物が多かった、味噌汁が安易だった)
雰囲気的にはランチよりもワイワイな飲み会で良さそうでした
nouvelle japonaise 凛
三島駅南方面で白滝公園の横
まず場所が良い
馴染みの小鳥店を寄ったが、おばちゃんはもう店頭には居なかった・・・
元気かなぁ~・・・
今回は税込2200円の予約制コース


はい、全部美味しい、少しずつイロイロ楽しめる
よくあるお手軽サラダではない
のっけから良い感じ

メイン2種に刺身付き
ホタテ、サーモンがねっとり旨い合格
そして生エビ、はい最高
メインは十分美味い、良い意味で普通に良い
味噌汁はもう一歩か・・・(他が良いので十分)
雑穀米は素晴らしいポイント大!!
デザートにセレクトドリンクは紅茶
紅茶は割と良い風味を感じたので割と良い方
デザートも普通だが美味いぞ、量もちょうどいい

実に満足
値段も十分良心的だと思う
スタッフが少ないと感じたがスペシャルな動きだったキレキレw
満足偏差値は悩むが・・・オレは60
カミさんは54(揚げ物が多かった、味噌汁が安易だった)
雰囲気的にはランチよりもワイワイな飲み会で良さそうでした
2024年09月23日
2024/9/23 Rose Mary 熱海
今日は伊豆山神社へお願い事をしてきました
いつも助けられてる気がしてます
神頼みはいつもここです
ついでにと思い熱海のランチを探しますが
駅前と港周りは混みますので除外します
しかし好みの感じがなかなか見つからないが
なんとか良さそうな店をチョイス
これが。。。なんと大当たり
ひとまず写真を載せて




自分のメインを撮り忘れた(涙
税込み2000円のコースでメインを選ぶタイプ
食前のハーブティーをホットとアイスが選べたが
当然ホットをチョイス、しかもおかわりもしてもらった
サラダとスープ、そしてパン、パンもおかわり
そしてメインは肉系5種類から選べた
魚系も選べる時もあるようだ
肉は当然美味いが、アスパラとキノコが美味かったw
そして食後のデザートとコーヒーからアールグレイ紅茶にしてもらった
紅茶は2杯分はあったポットでかwww
雰囲気も良く、年配?の女性シェフさんとスタッフさんも素晴らしい働きっぷりで関心させられ
自分も頑張らないとって思いました
各種決済、ペイペイも使えるし、新しい価値観にも敏感に対応できてる感じで素晴らしいと思いました
ずーと居たかったな
店はあまり広くないので長居は迷惑になっちゃうかも
人数も二人くらいが良いかも、カウンターもあるので1人もOK
いつも熟考し予約するので、今回勢いで来たのに最高に良かったです
それにしても安い、たまに出会える採算取れてるか心配になる店w
ちなみに他には広小路のルアゾーブルと三島の日家のランチコースあたりがすぐ頭に浮かぶ
今回は満足偏差値は70!!出ましたね
いつも助けられてる気がしてます
神頼みはいつもここです
ついでにと思い熱海のランチを探しますが
駅前と港周りは混みますので除外します
しかし好みの感じがなかなか見つからないが
なんとか良さそうな店をチョイス
これが。。。なんと大当たり
ひとまず写真を載せて




自分のメインを撮り忘れた(涙
税込み2000円のコースでメインを選ぶタイプ
食前のハーブティーをホットとアイスが選べたが
当然ホットをチョイス、しかもおかわりもしてもらった
サラダとスープ、そしてパン、パンもおかわり
そしてメインは肉系5種類から選べた
魚系も選べる時もあるようだ
肉は当然美味いが、アスパラとキノコが美味かったw
そして食後のデザートとコーヒーからアールグレイ紅茶にしてもらった
紅茶は2杯分はあったポットでかwww
雰囲気も良く、年配?の女性シェフさんとスタッフさんも素晴らしい働きっぷりで関心させられ
自分も頑張らないとって思いました
各種決済、ペイペイも使えるし、新しい価値観にも敏感に対応できてる感じで素晴らしいと思いました
ずーと居たかったな
店はあまり広くないので長居は迷惑になっちゃうかも
人数も二人くらいが良いかも、カウンターもあるので1人もOK
いつも熟考し予約するので、今回勢いで来たのに最高に良かったです
それにしても安い、たまに出会える採算取れてるか心配になる店w
ちなみに他には広小路のルアゾーブルと三島の日家のランチコースあたりがすぐ頭に浮かぶ
今回は満足偏差値は70!!出ましたね
2024年09月23日
2024/09/22 massan(まっさん) 2回目 大場駅近く
本日は三島大場の「massan」2回目です。
ここは代わる店が無い唯一無二のお店
1回目はランチセットでしたが、
今回はランチコース!しかも特別コースらしい!
自分には詳しい説明は出来ませんが旬な新鮮野菜と発酵糀が売り
ここでしか食べれないものばかり
私は基本的に家では野菜は食べないので
新しい発見が楽しみです
ピーマンなんて学校の給食以来食べてませんが
マジで美味かった・・・
他にも初めて食べる物とソースばかり






幸せな時が訪れます
健康的で美味しく、そして丁寧なお仕事をしてくれます!!
予約はした方が良いと思います
満足度偏差値は64
ここは代わる店が無い唯一無二のお店
1回目はランチセットでしたが、
今回はランチコース!しかも特別コースらしい!
自分には詳しい説明は出来ませんが旬な新鮮野菜と発酵糀が売り
ここでしか食べれないものばかり
私は基本的に家では野菜は食べないので
新しい発見が楽しみです
ピーマンなんて学校の給食以来食べてませんが
マジで美味かった・・・
他にも初めて食べる物とソースばかり






幸せな時が訪れます
健康的で美味しく、そして丁寧なお仕事をしてくれます!!
予約はした方が良いと思います
満足度偏差値は64
2024年09月16日
2024/09/16 すし・魚料理 大和 裾野市
本日は暇なので無理やり用事を作って
ついでにランチへ
裾野にある「すし・魚料理 大和」
まず安いっ!!
これは・・・いったい・・・
今やコンビニでも弁当と飲み物で1000円くらいいきそうなのにな
花かご膳 1100円(税込み)

丼、寿司、焼魚、2小鉢、お吸い物ってすげぇ
全部味わえちゃう!!
なごみ1.5人前 1650円

貫が多めなのでシャリは小さめですがネタは十分な大きさ
どれも美味しい
大将も一人で忙しいそうでした
ごちそうさまでした
他にも食べたいメニューがあったので裾野方面のついでにリピートありですね
満足度偏差値は60
値段安すぎだろw
ついでにランチへ
裾野にある「すし・魚料理 大和」
まず安いっ!!
これは・・・いったい・・・
今やコンビニでも弁当と飲み物で1000円くらいいきそうなのにな
花かご膳 1100円(税込み)

丼、寿司、焼魚、2小鉢、お吸い物ってすげぇ
全部味わえちゃう!!
なごみ1.5人前 1650円

貫が多めなのでシャリは小さめですがネタは十分な大きさ
どれも美味しい
大将も一人で忙しいそうでした
ごちそうさまでした
他にも食べたいメニューがあったので裾野方面のついでにリピートありですね
満足度偏差値は60
値段安すぎだろw
2024年09月15日
2024/9/14 五代目小松 ひものや 沼津香貫
今週は「五代目小松 ひものや」さんへ行ってきました。
ひものカフェって呼ばれてるのかな?
沼津らしくて良いですね
ここはコースで提供してくれます
予約して高い方の銀コース
ひものは選べるのですが
妻は金目鯛と私はホッケをチョイス






カウンターでのコース料理なので特別感が味わえます
コース料理はセッカチさんは嫌がりますが、
私もセッカチですがね
慣れるととても楽しめます
普段野菜を食べない人間なんで挑戦感が楽しめます
ナスなんてまった食べないんですが美味しかったです
茶碗蒸しは風味を楽しむタイプでした
刺身も味わえる豪華だw
全体に薄味でしたので自分好みでしたね
でもひものは性質上濃いめですから
ご飯が美味しく頂けます
お代わりできるそうですが
食べすぎは良い事がありませんのでホドホドが一番
プリンとパンナコッタ
プリンはチャトラコーヒーさんのだっけかな?
超堅めのめちゃうまいプリン
量もちょうどいい
大変良い時間が過ごせました
満足度偏差値は60
ひものカフェって呼ばれてるのかな?
沼津らしくて良いですね
ここはコースで提供してくれます
予約して高い方の銀コース
ひものは選べるのですが
妻は金目鯛と私はホッケをチョイス






カウンターでのコース料理なので特別感が味わえます
コース料理はセッカチさんは嫌がりますが、
私もセッカチですがね
慣れるととても楽しめます
普段野菜を食べない人間なんで挑戦感が楽しめます
ナスなんてまった食べないんですが美味しかったです
茶碗蒸しは風味を楽しむタイプでした
刺身も味わえる豪華だw
全体に薄味でしたので自分好みでしたね
でもひものは性質上濃いめですから
ご飯が美味しく頂けます
お代わりできるそうですが
食べすぎは良い事がありませんのでホドホドが一番
プリンとパンナコッタ
プリンはチャトラコーヒーさんのだっけかな?
超堅めのめちゃうまいプリン
量もちょうどいい
大変良い時間が過ごせました
満足度偏差値は60
2024年09月08日
2024/9/7 はさまカフェ 中伊豆
おい、あちーよ
早く秋服が着たいよ
本日は中伊豆の山深く田舎の古民家カフェの「はさまカフェ」さん
中伊豆はもともと親戚の関係で小さい頃からゆかりのある地
土地勘があるので困る事は無い、てか異様に詳しい
懐かしい雰囲気
ランチセット
肉と魚を選べます
そしてドリンクも選べます
飲み物は自家製ホットジンジャーと自家製ゆず紅茶


美味しかった、種類も多いので満足度も高い
鶏肉のワサビが最高に美味い!!
値段も安いと思います
健康的で上品で静かなで良い時間が過ごせました
冬頃に再訪予定です、またお願いします
満足度偏差値は65
早く秋服が着たいよ
本日は中伊豆の山深く田舎の古民家カフェの「はさまカフェ」さん
中伊豆はもともと親戚の関係で小さい頃からゆかりのある地
土地勘があるので困る事は無い、てか異様に詳しい
懐かしい雰囲気
ランチセット
肉と魚を選べます
そしてドリンクも選べます
飲み物は自家製ホットジンジャーと自家製ゆず紅茶


美味しかった、種類も多いので満足度も高い
鶏肉のワサビが最高に美味い!!
値段も安いと思います
健康的で上品で静かなで良い時間が過ごせました
冬頃に再訪予定です、またお願いします
満足度偏差値は65
2024年09月01日
2024/8/31 和食さくら 3回目 清水町
さぼってたので連投記事
和食さくら3回目
どうしても寿司が食べたかったのだ
やはり安定したものを欲しい時もある

握り7貫
今回は茶わん蒸しは温かくなった
じつは冷え性なので温かいのは好きだ、でもここの冷茶碗蒸しは超うまい
デザートはシャインマスカットでした
あと、ここはガリがマジで美味い

焼魚御膳
すげーマジでー超ーこの魚美味かった・・・・
やっぱ肉よか魚だよな
まじで安定してて良いわ
大将いつもありがとう、また行きます
ここの大将はいつも丁寧にあいさつしてくれる
さて、もう寿司と海鮮丼はこのお店でファイナルアンサーかな
次回は別な感じへシフトチェンジ
次回予告「はさまカフェ」・・・たぶんw
満足度偏差値は68
この値段と旨さと茶碗蒸しとデザート付きはすげぇ
和食さくら3回目
どうしても寿司が食べたかったのだ
やはり安定したものを欲しい時もある

握り7貫
今回は茶わん蒸しは温かくなった
じつは冷え性なので温かいのは好きだ、でもここの冷茶碗蒸しは超うまい
デザートはシャインマスカットでした
あと、ここはガリがマジで美味い

焼魚御膳
すげーマジでー超ーこの魚美味かった・・・・
やっぱ肉よか魚だよな
まじで安定してて良いわ
大将いつもありがとう、また行きます
ここの大将はいつも丁寧にあいさつしてくれる
さて、もう寿司と海鮮丼はこのお店でファイナルアンサーかな
次回は別な感じへシフトチェンジ
次回予告「はさまカフェ」・・・たぶんw
満足度偏差値は68
この値段と旨さと茶碗蒸しとデザート付きはすげぇ
2024年09月01日
2024/8/17 ひょうたん寿司香貫店 2回目 沼津香貫
あれ、もう9月じゃんか
たぶん我が家で過去一番イベントが多かった8月
もう日記忘れてたわ
2週間ほど前、ひょうたん寿司香貫店2回目
下の子供と一緒で計三人
某試験お疲れ様会
アナゴ握り

中トロアナゴ丼

特上握り

美しいですね
2度目なんであんまり新鮮さが無かったが
ちょっとアナゴを食べたいという事だったが
さすがに多いなw
丼も大盛りにしたけど、それほど多くもなくペロッと完食
大体どのお店も2回目だと感動も薄くなってしまうな
でも特上寿司はまことに良いと思います3回目もあるかも
ごちそうさまでした!
満足度偏差値は、うーん59かな
たぶん我が家で過去一番イベントが多かった8月
もう日記忘れてたわ
2週間ほど前、ひょうたん寿司香貫店2回目
下の子供と一緒で計三人
某試験お疲れ様会
アナゴ握り

中トロアナゴ丼

特上握り

美しいですね
2度目なんであんまり新鮮さが無かったが
ちょっとアナゴを食べたいという事だったが
さすがに多いなw
丼も大盛りにしたけど、それほど多くもなくペロッと完食
大体どのお店も2回目だと感動も薄くなってしまうな
でも特上寿司はまことに良いと思います3回目もあるかも
ごちそうさまでした!
満足度偏差値は、うーん59かな
2024年08月19日
2024/8/15 Sensa-Banbetsu 函南
子供達が盆休みで帰郷
うーん生活のリズムが崩れる・・・
まぁ2泊までだな、これ以上は長い
たまに会ってゆっくりご飯食べれればそれでいいかな
って事で盆の家族でランチは「Sensa-Banbetsu」にしました
ここはチョウザメをメインとしたコース料理だ
ランチコースの安い方を4人で予約しておいた
私は記憶力もなくアホなので説明には間違いが多々ありますので信じないように
気になる方はお店に直接聞いて下さい
店内はとても綺麗で意外にも和風なで静かだった好みの感じ

前菜はパンケーキのキャビア乗せかな?
カルパッチョと燻製と、あとなんだっけ?
上品でマジ美味い

パスタ、カツオだっけかな?

チョウザメの切り身焼いた物
脂乗っててものすごい旨味だった

そしてデザートは本場のティラミスとドリンク
まじてとろける
いやぁ~良いですな
最近は寿司が多いから
たまには本格的な洋食コースは素敵すぎる
さぁ皆さんも大事な方と良い時間をお過ごしくださいね!
満足度偏差値は57
素晴らしい料理の数々
雰囲気と値段考慮してこの数字
うーん生活のリズムが崩れる・・・
まぁ2泊までだな、これ以上は長い
たまに会ってゆっくりご飯食べれればそれでいいかな
って事で盆の家族でランチは「Sensa-Banbetsu」にしました
ここはチョウザメをメインとしたコース料理だ
ランチコースの安い方を4人で予約しておいた
私は記憶力もなくアホなので説明には間違いが多々ありますので信じないように
気になる方はお店に直接聞いて下さい
店内はとても綺麗で意外にも和風なで静かだった好みの感じ

前菜はパンケーキのキャビア乗せかな?
カルパッチョと燻製と、あとなんだっけ?
上品でマジ美味い

パスタ、カツオだっけかな?

チョウザメの切り身焼いた物
脂乗っててものすごい旨味だった

そしてデザートは本場のティラミスとドリンク
まじてとろける
いやぁ~良いですな
最近は寿司が多いから
たまには本格的な洋食コースは素敵すぎる
さぁ皆さんも大事な方と良い時間をお過ごしくださいね!
満足度偏差値は57
素晴らしい料理の数々
雰囲気と値段考慮してこの数字
2024年08月11日
2024/8/10 ひょうたん寿司香貫店 沼津香貫
一年で一番濃い一週間が無事完了しました。
まだまだ問題山済みですがひとまず良いとしましょう。
ランチは「ひょうたん寿司香貫店」です

特上寿司です
イクラとウニが入るようなら魚に変えて欲しいと伝えた
それにしても盛り付けが綺麗
今までで一番かな
シャリは柔らかく小さめなので
ネタの圧力がすごい
アナゴは優しく柔らかくとろけましたw
ホタテが甘くデカイw
ボタンエビかな?甘くて旨すぎw
玉子焼きは味薄めで上品で優しい好き系です
生シラス、ブリ系が続いて
巻物は中トロ鉄火かな?旨い
ガリも美味いが辛い系
そしてマグロ赤身はねっとり大きく食べ応えあり
本マグロ大トロは・・・旨い!・・・幸せを感じるwwww
でもいっぱい食べちゃったらダメよ
ちょっとでいいのよね、胃もたれするし
茶碗蒸しは普通かな、小さめだけど多い必要もないしな
次はアナゴ中トロ丼食べたい
近いうちリピートするぜ
満足度偏差値は60
握りが美しい
まだまだ問題山済みですがひとまず良いとしましょう。
ランチは「ひょうたん寿司香貫店」です

特上寿司です
イクラとウニが入るようなら魚に変えて欲しいと伝えた
それにしても盛り付けが綺麗
今までで一番かな
シャリは柔らかく小さめなので
ネタの圧力がすごい
アナゴは優しく柔らかくとろけましたw
ホタテが甘くデカイw
ボタンエビかな?甘くて旨すぎw
玉子焼きは味薄めで上品で優しい好き系です
生シラス、ブリ系が続いて
巻物は中トロ鉄火かな?旨い
ガリも美味いが辛い系
そしてマグロ赤身はねっとり大きく食べ応えあり
本マグロ大トロは・・・旨い!・・・幸せを感じるwwww
でもいっぱい食べちゃったらダメよ
ちょっとでいいのよね、胃もたれするし
茶碗蒸しは普通かな、小さめだけど多い必要もないしな
次はアナゴ中トロ丼食べたい
近いうちリピートするぜ
満足度偏差値は60
握りが美しい
2024年08月06日
2024/8/3 割烹 登喜和 広小路駅
明日はとある国家試験
子供達には勉強しろと言いたくても言わなかった
ずーっとモヤモヤしてた
まぁオレがやるわけじゃないから仕方ない
更新が遅れているが
土曜日は岩田板金で車検見積
うーむ安いw
ランチは広小路駅近く割烹登喜和さんへ
法事などの利用が多いのかな?
実はランチがとても良さそうだったので予約した
注文も事前に伝えた
店内はとても広い
静かな広いテーブルだった
実にゆとりがあり心が和む
さすがに「和」でした

なごみ膳

海鮮丼 茶碗蒸し付き
マグロ、カツオ、ホタテ、甘えび、イクラ、マダイ?、白身?、イカ、タマゴ

そして両方ともデザート付き
いやいや、安いだろw
今やコンビニでさえ弁当、飲み物、デザートでも1000円じゃ足りんぞ
カフェなんぞコーヒーとシフォンケーキで1000円じゃ足りない
丁寧な接客、予約と事前注文で待ち知らず
中庭の見える広いテーブルに掘りごたつ
和の静かな空間
実にお得なのだ
味もそりゃさすがも老舗である。美味いし量も十分
ゆっくり食べ、すぐに片づけてデザートを持ってきてくれる
桃ヨーカンも美味すぎて泣ける
お茶残してすぐに片づけてくれる
ゆっくりお話ししてくださいって感じで
相手は妻なので話っても、そんな無いので
2人でぼーっとしてた
またまた良い時間を過ごせました
ありがとう!!
満足度偏差値は64
値段とボリュームも良かったが
さすがの接客と
静かで優雅なひととき、ヨーカンうめぇw
子供達には勉強しろと言いたくても言わなかった
ずーっとモヤモヤしてた
まぁオレがやるわけじゃないから仕方ない
更新が遅れているが
土曜日は岩田板金で車検見積
うーむ安いw
ランチは広小路駅近く割烹登喜和さんへ
法事などの利用が多いのかな?
実はランチがとても良さそうだったので予約した
注文も事前に伝えた
店内はとても広い
静かな広いテーブルだった
実にゆとりがあり心が和む
さすがに「和」でした

なごみ膳

海鮮丼 茶碗蒸し付き
マグロ、カツオ、ホタテ、甘えび、イクラ、マダイ?、白身?、イカ、タマゴ

そして両方ともデザート付き
いやいや、安いだろw
今やコンビニでさえ弁当、飲み物、デザートでも1000円じゃ足りんぞ
カフェなんぞコーヒーとシフォンケーキで1000円じゃ足りない
丁寧な接客、予約と事前注文で待ち知らず
中庭の見える広いテーブルに掘りごたつ
和の静かな空間
実にお得なのだ
味もそりゃさすがも老舗である。美味いし量も十分
ゆっくり食べ、すぐに片づけてデザートを持ってきてくれる
桃ヨーカンも美味すぎて泣ける
お茶残してすぐに片づけてくれる
ゆっくりお話ししてくださいって感じで
相手は妻なので話っても、そんな無いので
2人でぼーっとしてた
またまた良い時間を過ごせました
ありがとう!!
満足度偏差値は64
値段とボリュームも良かったが
さすがの接客と
静かで優雅なひととき、ヨーカンうめぇw
2024年07月31日
2024/7/28 和食さくら 2回目 清水町
伊豆山神社に来週に迫る難関国家試験の合格祈願にいく
大学受験もそうなのかもしれんが
本人はとともかく親は胃が痛い・・・
なんとか今年で終わってほしいが・・・
そしてランチは「和食さくら」さんへ2回目になります
子供と行くときは今まで良かったところをリピートする事にしてる
さくらさんは前回旨すぎてエクスタシーへ達してしまった・・・
しかも価格も考慮してもどう考えても安い
今回は海老天丼、野菜天丼、握り7貫
すまん海老天丼の写真は無い
あと茶わん蒸しとデザートが付く!


美しい
冷え茶わん蒸しは相変わらず美味しい
ワサビが最高に良いのだが
ワサビがフタ側に着いちゃってて気が付かない人が居たらと心配になった
もう数日過ぎてしまってネタを細かくは忘れてしまった
ネタは日によって違うようだ
イクラが乗った海老が旨いとしみじみ思ってから
左下のデカ目のブリを全部一度に口へぶち込んだ!!
あぁあああああぁああぁああ昇天・・・
も、もう脳が溶ける
そして左上中トロかな?
はいエクスタシー来ました
口に広がる本マグロの風味と旨い脂がシャリと混ざって・・・
あぁぁちょっと涙出てきた・・・
この旨さを子供にと思いもう一個の右上の中トロ?はあげた
旨さに驚いていた
しかしこの下の子は東京で懐石料理とか食いあがるから
俺よかよっぽど舌が肥えてるけどな
そしてデザートは季節で変わると思うが今はスイカだった
いや、マジで安いだろ
毎週食いたいわ
大将にもあいさつ!うーん実にええ大将だわ
またよろしく!
満足度偏差値は66
握りが旨すぎるが天丼に関しては普通かな
茶碗蒸しは安定の最高品だ
大学受験もそうなのかもしれんが
本人はとともかく親は胃が痛い・・・
なんとか今年で終わってほしいが・・・
そしてランチは「和食さくら」さんへ2回目になります
子供と行くときは今まで良かったところをリピートする事にしてる
さくらさんは前回旨すぎてエクスタシーへ達してしまった・・・
しかも価格も考慮してもどう考えても安い
今回は海老天丼、野菜天丼、握り7貫
すまん海老天丼の写真は無い
あと茶わん蒸しとデザートが付く!


美しい
冷え茶わん蒸しは相変わらず美味しい
ワサビが最高に良いのだが
ワサビがフタ側に着いちゃってて気が付かない人が居たらと心配になった
もう数日過ぎてしまってネタを細かくは忘れてしまった
ネタは日によって違うようだ
イクラが乗った海老が旨いとしみじみ思ってから
左下のデカ目のブリを全部一度に口へぶち込んだ!!
あぁあああああぁああぁああ昇天・・・
も、もう脳が溶ける
そして左上中トロかな?
はいエクスタシー来ました
口に広がる本マグロの風味と旨い脂がシャリと混ざって・・・
あぁぁちょっと涙出てきた・・・
この旨さを子供にと思いもう一個の右上の中トロ?はあげた
旨さに驚いていた
しかしこの下の子は東京で懐石料理とか食いあがるから
俺よかよっぽど舌が肥えてるけどな
そしてデザートは季節で変わると思うが今はスイカだった
いや、マジで安いだろ
毎週食いたいわ
大将にもあいさつ!うーん実にええ大将だわ
またよろしく!
満足度偏差値は66
握りが旨すぎるが天丼に関しては普通かな
茶碗蒸しは安定の最高品だ
2024年07月20日
2024/7/20 ブラッスリームギ 三島本町
本日は歯医者(にとう歯科クリニック)
ここは過去一良い歯医者でした
開業してくれて本当にありがとう
相性の良い歯医者を見つけるのは大事な事
ランチはブラッスリームギさんへ行きました
過去2度予約して割ととんでもない事態が起きてキャンセルしてしまった
すみません、3度目の正直で行きました
なので、いつも以上に期待をしていました
小さな店ですがペアで4組くらいは入れます
予約はした方が良いでしょう
リーズナブルなお手軽フレンチランチが楽しめます
広小路駅周辺はこういう店は多いがどれもアタリ
店側も激戦区ですが、客側も激戦区です
予約は必須な事が多い
一番安いAランチにマリアージュ紅茶
メインは海老のドリアと舌平目のアーモンドクリーム
デザートはピスタチオアイスに期間限定のジェラート




これに最初サラダが付きます
なかなかのボリューム
ドリアはエビがいっぱい入ってました
ご飯の量もなかなか多いので量を求めるなら満足度は高い
妻は食べきれないので取り皿で3分の1程度でいただいた
これは見た目そのまんま美味い、誰が食べても間違いない一品
そして舌平目・・・これは絶品
アーモンドクリームソースが最高においひいwとろける美味さ
真にお勧めである
そしてソースに絡めて野菜、キノコ、パスタを食べる
うまーい!
そしてデザートも美味すぎてやばい
フルーツも盛りだくさん
いや、これパフェだろwすげー
良くあるコースのオマケではなく本物どすw
そして紅茶も上品極まりない
やっぱコーヒーよか紅茶だろ
しかも胃にやさしいぞ、これが一番
うーん実に大満足
幸せなひと時を過ごすことが出来ました
小さなフレンチ系レストランは
シェフが丁寧に作っておりますので
少々時間は掛かりますがゆっくり待つべし
ランチタイムを楽しむのです
満足度偏差値は66
お手軽フレンチコースは安くて美味い
ドリンクこそ別だったがメインの魚とデザートが別格すぎる
ここは過去一良い歯医者でした
開業してくれて本当にありがとう
相性の良い歯医者を見つけるのは大事な事
ランチはブラッスリームギさんへ行きました
過去2度予約して割ととんでもない事態が起きてキャンセルしてしまった
すみません、3度目の正直で行きました
なので、いつも以上に期待をしていました
小さな店ですがペアで4組くらいは入れます
予約はした方が良いでしょう
リーズナブルなお手軽フレンチランチが楽しめます
広小路駅周辺はこういう店は多いがどれもアタリ
店側も激戦区ですが、客側も激戦区です
予約は必須な事が多い
一番安いAランチにマリアージュ紅茶
メインは海老のドリアと舌平目のアーモンドクリーム
デザートはピスタチオアイスに期間限定のジェラート




これに最初サラダが付きます
なかなかのボリューム
ドリアはエビがいっぱい入ってました
ご飯の量もなかなか多いので量を求めるなら満足度は高い
妻は食べきれないので取り皿で3分の1程度でいただいた
これは見た目そのまんま美味い、誰が食べても間違いない一品
そして舌平目・・・これは絶品
アーモンドクリームソースが最高においひいwとろける美味さ
真にお勧めである
そしてソースに絡めて野菜、キノコ、パスタを食べる
うまーい!
そしてデザートも美味すぎてやばい
フルーツも盛りだくさん
いや、これパフェだろwすげー
良くあるコースのオマケではなく本物どすw
そして紅茶も上品極まりない
やっぱコーヒーよか紅茶だろ
しかも胃にやさしいぞ、これが一番
うーん実に大満足
幸せなひと時を過ごすことが出来ました
小さなフレンチ系レストランは
シェフが丁寧に作っておりますので
少々時間は掛かりますがゆっくり待つべし
ランチタイムを楽しむのです
満足度偏差値は66
お手軽フレンチコースは安くて美味い
ドリンクこそ別だったがメインの魚とデザートが別格すぎる
2024年07月13日
2024/7/13 MOMIJI CAFE 三島大場
本日は蛇口の水漏れを直した
やり方なんぞ知らんがネットで調べてホームアシストで部品買って
家で付けたら、あら簡単・・・なんだとっくにやればよかった・・・
もう当たり前になって過ごしていたが、ふと思って行動してみるもんだ
そしてランチは「MOMIJI CAFE」へ行ってきました
割と近所で気になっていましたが
最近は寿司系ばかりだった
先週の「和食さくら」さんでファイナルアンサー来ましたので
志向を変えてMOMIJI CAFEへ
前日に予約を入れておいた
入口まで狭い山沿いの小道を行く
なんか楽しい
ほんと良く作ったと思いました
入口から歓迎を受けて畳の和的で素敵な空間
オーストラリア人の主人と日本人の奥さんで営んでいるのかな?
ミートパイとガレットのフレンチセットを注文
スープを飲みながら店内をじっくり拝見


綺麗な盛り付け、そして意外ににボリュームがある
サラダも多くの種類が使われているブドウもいた
さっぱりなドレッシングで苦みもなくおいしかった
ミートパイも肉々感が凄かった
久々の肉料理でしたので嬉しかった
ガレットもほうれん草、キノコ、ベーコン、タマゴが絡んで美味しい

ドリンクは自家製ホットジンジャーと紅茶
ケーキは名前忘れちゃったけどオーストラリア系らしい
めちゃめちゃ美味かった
そして大好きなホットジンジャー
今までで一番濃かった!!中にもショウガが入ってた
冬には最高だ
私は英語しゃべれないけど
親指立てて「グットグットw」ってやった
久々に外国人と会話した
英語しゃべりたいw
そして和風な庭にバードウォッチング
キジバトが寄ってきて
メスに向かって面白ダンスしてた
ちょーおもしれー
いやぁ~これはこれで良い時間を過ごせました
食以外のコンセプトがあると楽しめる
妻も満足そうだった
実はそれが一番なのだが・・・
満足度偏差値は58かな
雰囲気がよかった
やり方なんぞ知らんがネットで調べてホームアシストで部品買って
家で付けたら、あら簡単・・・なんだとっくにやればよかった・・・
もう当たり前になって過ごしていたが、ふと思って行動してみるもんだ
そしてランチは「MOMIJI CAFE」へ行ってきました
割と近所で気になっていましたが
最近は寿司系ばかりだった
先週の「和食さくら」さんでファイナルアンサー来ましたので
志向を変えてMOMIJI CAFEへ
前日に予約を入れておいた
入口まで狭い山沿いの小道を行く
なんか楽しい
ほんと良く作ったと思いました
入口から歓迎を受けて畳の和的で素敵な空間
オーストラリア人の主人と日本人の奥さんで営んでいるのかな?
ミートパイとガレットのフレンチセットを注文
スープを飲みながら店内をじっくり拝見


綺麗な盛り付け、そして意外ににボリュームがある
サラダも多くの種類が使われているブドウもいた
さっぱりなドレッシングで苦みもなくおいしかった
ミートパイも肉々感が凄かった
久々の肉料理でしたので嬉しかった
ガレットもほうれん草、キノコ、ベーコン、タマゴが絡んで美味しい

ドリンクは自家製ホットジンジャーと紅茶
ケーキは名前忘れちゃったけどオーストラリア系らしい
めちゃめちゃ美味かった
そして大好きなホットジンジャー
今までで一番濃かった!!中にもショウガが入ってた
冬には最高だ
私は英語しゃべれないけど
親指立てて「グットグットw」ってやった
久々に外国人と会話した
英語しゃべりたいw
そして和風な庭にバードウォッチング
キジバトが寄ってきて
メスに向かって面白ダンスしてた
ちょーおもしれー
いやぁ~これはこれで良い時間を過ごせました
食以外のコンセプトがあると楽しめる
妻も満足そうだった
実はそれが一番なのだが・・・
満足度偏差値は58かな
雰囲気がよかった