Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2025年04月30日

2025/4/28 子供の職場突撃と単独東京観光

本日は11連休GW!!
しかしカレンダー通りの子供は仕事という事で
おっとこれはw
職場突撃するしかねー!!
と、あとは単独東京観光だぜ  続きを読む


Posted by 仙道あっきーら at 10:55Comments(0)お出かけ記録

2025年04月29日

2025/4/26 割烹 登喜和 5回目

買い物ついでのランチ
パンでも買うか?

意外に道が混んでて回り道
広小路前
あ・・・
登喜和空いてるかな?

良いタイミングで車が出たので入庫
2人行けるかな?っとOK出ました
やった!!

あれ?ランチメニュー増えてる?

どーん!!





値段忘れちゃった1800円と1700円くらいだった気がする

んー相変わらずいろいろ食べれて嬉しいな
値段に比べて豪華すぎるw

そしてデザートの抹茶クリームチーズだっけかな?
ハンパなく美味い
このちょっとした食後のデザートが満足度が大きい
ほうじ茶良い

静かで和だし
接客も丁寧だし
種類も量も十分、茶わん蒸しも美味い
デザート付き

やはり満足度は大きい
素晴らしい!またお願いします!!
  


Posted by 仙道あっきーら at 07:57Comments(0)満足度偏差値70↑

2025年04月22日

2025/4/20 鰻 和食処 うの川 2回目

本日もランチ探し

午前の買い物の帰り

もろこし
ドタバタ
やってない

手打蕎麦 夏梅木(初めて)
ぎりぎりは入れなかった・・・
ものすごい申し訳なさそうに満席だと・・・
大丈夫です。また来ますと伝えた

サルートに行こうかと思ったが
近くにうの川さんがあったのを思い出した

「うの川」さん2回目です

あやめ¥1980


ミニ鰻丼おしぼりうどんセット¥2200


待ってる間にもウナギの匂いがぁああああ
ハァハァ*´Д`)

久々のウナギさん!!
うまーい

柔らかくて溶けるわ~
こんなにウナギって美味しかったっけ?
ってほど美味かった!!

そして驚いたのがご飯の量
これ結構ありますよ
タレのついた美味いご飯がこんなにぃ~
マジで満腹!!

うどんも味噌だれがうめぇ

こりゃいいわ
また来ます!!  


Posted by 仙道あっきーら at 19:32Comments(0)満足度偏差値50↑

2025年04月14日

2025/4/13 た奈か 伊豆の国市 

本日も予約なしで探す

伊豆の国市に用があったので
付近を調べてたどり着いた

「た奈か」さん、初回です

満席という事で帰ろうとしたら
何となりそうという事でした

メニューは日替わりランチ一択

どん!!


1760円

種類は豊富です

座席のメニューにはいろいろこだわりが書いてあった

確かになかなか上品で美味しい
薄味でスッキリして内容的にも脂っぽくないのでよかった

少し店内が暗めだったのが残念なところ
まぁ夜がメインみたいで雰囲気はスナック的な感じだし
仕方のないところですかね

色々食べれて値段もそこそこ
上品さなら良いと思いました
まぁ揚げ物とか丼とかそういう店じゃないからね

これからは細かい偏差値は決めず
カテゴリーに中で50↓、50↑、60↑、70↑って感じで記録を残す  


Posted by 仙道あっきーら at 19:12Comments(0)満足度偏差値50↑

2025年04月10日

2025/4/6 玄米レストランぜんな 伊豆の国市 4回目

どこで昼飯食うかな~
予約しないとなかなか空いてない店が多いからな~

ダメもとで「ぜんな」さん突撃
なんと空いてたラッキー
ここは4回目ですね

いつもの大満足なランチプレートとしたいが
ここは少し変化球で

玄米リゾット


磯辺焼き


本日のフルーツパフェ


そして妻は沼田スペシャルにメインにタラ蒸しを追加


いろいろ食べれて満足度は高い
てか、磯場焼きが予想を超えて美味い、これは美味いぞ
そしてパフェのアイスは豆乳アイスかな?これも美味いわ~
健康と美味いが交わって最高ですね、そして上質
素晴らしぃ~今年中にはここのディナーに行ってみたい
出来れば一番高いコースで!!
  


Posted by 仙道あっきーら at 19:58Comments(0)満足度偏差値60↑

2025年04月09日

2025/4/5 国立遺伝学研究所 一般開放

や、もう水曜日

ドタバタさんで、お昼を済ませて遺伝研へ

年に一度の一般開放
実は初めてです
意外と近すぎて行かなかった
あるあるですけどね

桜と研究発表など
じっくり見たら一日じゃたりんぞ



ウチの子供達はここの近くにあった幼稚園に
通っていいたので見慣れたとはいえ10年以上前

車とは違い
歩くとじっくりゆっくり落ち着いて見れますね

結構満開モコモコ

かなりの人出です
もう人だらけ

帰りのシャトルバスの並びなんて
100や200人じゃ済んでないな

研究発表もみんな並んでよく聞いているが
んーさっぱりよくわからなかった

興味はあるんだけどね
こういうのは別の空気感じゃないと楽しめないタイプなので
他の機会があったらより深く楽しみたい

まぁランチして
植物に触れて
散歩して
優雅なひとときだった
いろんな意味でゆとりは大事




さぁ春です
コートを脱ぎすて
春ファッションを楽しもう!!

今年はイタリアンシャツスタイル
ふふふ痩せたからねw

あえて体のラインを出して勝負だ  


Posted by 仙道あっきーら at 21:37Comments(0)お出かけ記録

2025年04月06日

2025/4/5 DOTABATA kitchen base 三島市谷田 1回目(ドタバタとしては初めて)

本日は国立遺伝学研究所の一般開放に行く途中で
11時・・・昼ごはんはどうしようと思いながら歩道を歩く

日家の近くまできた
ドタバタさんが出店を出してた
遺伝研の開放に合わせてイベントなのは知っていた

息子さん、今はドタバタ店主なのかな?
息子さんとはあまり面と向かって話した記憶が無かったので
自分の事はわからんだろうと歩道を歩くが・・・

「おしさしぶりです」
え・・・、オレわかるの?
さすがに勘違いかと思ったが
ウチの子の事を話されたので
うはー認知されてた

しかも自分は一年前から20kg減で顔はやつれw
ヒゲをはやし、軽いメンズメイクにサングラス
いやいや、普通わからんだろうw

すげぇわ・・・やはり出来る人(店)は違う
ルアゾーブル、日家、さくら、ヴィエニカンダ、ミュゲ、まっさん等(漏れてたらスマン)
そうそうたる店は2回目でのあいさつが違う
ここはやはり意識の違いだろう、見習わないと!!

よくわかりましたね?って聞いたら
「オーラでわかります」って言われたw
お、おれにオーラがあったのか!!
ただ顔がデカイだけだと思ったがw
誠に嬉しい

さっそくトタバタバーガーと新作のベーグルに
めっちゃ美味いドリンク


美味い・・・

ここの親子はマジで料理との向き合い方がハンパねー
ウチもそうだけど、はやり子は親に似るのですね
これは遺伝ではなく育て方でしょうね
とっぴんさんの人間力が受け継がれてるな
ここへ来るといつも感心ばかりしてしまう

またまた素晴らしい出会いと時間を過ごせた
ありがとう!!

次は子供の初任給でアフタヌーンティーをおごってもらうかなw


  


Posted by 仙道あっきーら at 07:17Comments(0)ランチ外等特別枠

2025年04月01日

2025/3/30 橋本 蕎麦屋 伊豆の国市 2回目

本日は行こうとしていた店がたまたま週末休業していました
やはり電話等の事前の確認は必要ですね

仕方ないので安定的な店をチョイス

「橋本」さん、蕎麦屋ですね2回目です

結構並んでいるイメージがありますが
10分ほどで入店

席数もあり回転が早そうな感じ

蕎麦と丼が両方食べたいが
セットだと蕎麦がザルではなくぶっかけらしい・・・

悩みに悩んで

「もり」と「ミニ天丼」で両方頼んじゃったw
そして提供時間が早い!!
悩んでいる時間の方が長いわ



妻は小えびだったかな?


もちろん大変美味しかったです
普通に良かったです
「普通」は誉め言葉ですよ

大盛りにしないと量が少ないかも?
そうするとお値段も結構になりますね
自分は蕎麦の良し悪しが判断できませんので
気軽に批評はできませんが
満足度偏差値54ですかね

少々ジャンルは異なりますが
ランチ的に楽しむなら「熊の手」か・・・  


Posted by 仙道あっきーら at 19:39Comments(0)満足度偏差値50↑