2025年05月12日
2025/5/5 「手打ち蕎麦カフェ 熊の手」 伊豆の国市 3回目
最近いろんなモチベが沸かない
んーイマイチ更新が間に合わない
って事で5月5日分w
熊の手さんですね3回目
おしゃれな蕎麦ならここです
特にそばセットで前菜とデザートが良い上に
蕎麦も美味いし
いろんな味わい方ができる
蕎麦湯もあるので
お腹もしっかりたまる
良いと思います!!



ただ蕎麦が売り切れちゃう事があるので
行く前に電話で確認した方が良いですよ!!
アットホームな感じがいいですね
お勧めは「そばセットの大盛り」
んーイマイチ更新が間に合わない
って事で5月5日分w
熊の手さんですね3回目
おしゃれな蕎麦ならここです
特にそばセットで前菜とデザートが良い上に
蕎麦も美味いし
いろんな味わい方ができる
蕎麦湯もあるので
お腹もしっかりたまる
良いと思います!!



ただ蕎麦が売り切れちゃう事があるので
行く前に電話で確認した方が良いですよ!!
アットホームな感じがいいですね
お勧めは「そばセットの大盛り」
2025年04月10日
2025/4/6 玄米レストランぜんな 伊豆の国市 4回目
どこで昼飯食うかな~
予約しないとなかなか空いてない店が多いからな~
ダメもとで「ぜんな」さん突撃
なんと空いてたラッキー
ここは4回目ですね
いつもの大満足なランチプレートとしたいが
ここは少し変化球で
玄米リゾット

磯辺焼き

本日のフルーツパフェ

そして妻は沼田スペシャルにメインにタラ蒸しを追加

いろいろ食べれて満足度は高い
てか、磯場焼きが予想を超えて美味い、これは美味いぞ
そしてパフェのアイスは豆乳アイスかな?これも美味いわ~
健康と美味いが交わって最高ですね、そして上質
素晴らしぃ~今年中にはここのディナーに行ってみたい
出来れば一番高いコースで!!
予約しないとなかなか空いてない店が多いからな~
ダメもとで「ぜんな」さん突撃
なんと空いてたラッキー
ここは4回目ですね
いつもの大満足なランチプレートとしたいが
ここは少し変化球で
玄米リゾット

磯辺焼き

本日のフルーツパフェ

そして妻は沼田スペシャルにメインにタラ蒸しを追加

いろいろ食べれて満足度は高い
てか、磯場焼きが予想を超えて美味い、これは美味いぞ
そしてパフェのアイスは豆乳アイスかな?これも美味いわ~
健康と美味いが交わって最高ですね、そして上質
素晴らしぃ~今年中にはここのディナーに行ってみたい
出来れば一番高いコースで!!
2025年01月18日
2025/1/18 玄米レストランぜんな 伊豆の国市 3回目
本日はですね
今までいろいろな店に行ってきて
経験を積み再評価を思考した結果
「玄米レストランぜんな 」さん
が自分の思想とマッチしてると思いました
素材、味、料理、量、値段、清潔感
予約の取りやすさ
シェフの考え方
まだまだ色々評価に対する思考のカテゴリはありますが
どれをとっても大変高い水準と思いました
本日はこんな感じ


やはり大変満足のいく食事が出来ました
感謝感謝
満足偏差値は68
ランチもリピートが増えてきました
食べたい時にジャンル毎にどの店に行けばいいか
分かってきました
健康系はここ
寿司、和食ならこことここ
フレンチならあそこやそこ
イタリアン(グルテンフリー)ならあれね
愛想が良くていい気分ならここ
家族ならここ
などなど、いろんな場面で対応ができますね
今年は少しランチは減らして
日帰りの神社仏閣周りと
行政書士試験の勉強に時間を割くかな
今までいろいろな店に行ってきて
経験を積み再評価を思考した結果
「玄米レストランぜんな 」さん
が自分の思想とマッチしてると思いました
素材、味、料理、量、値段、清潔感
予約の取りやすさ
シェフの考え方
まだまだ色々評価に対する思考のカテゴリはありますが
どれをとっても大変高い水準と思いました
本日はこんな感じ


やはり大変満足のいく食事が出来ました
感謝感謝
満足偏差値は68
ランチもリピートが増えてきました
食べたい時にジャンル毎にどの店に行けばいいか
分かってきました
健康系はここ
寿司、和食ならこことここ
フレンチならあそこやそこ
イタリアン(グルテンフリー)ならあれね
愛想が良くていい気分ならここ
家族ならここ
などなど、いろんな場面で対応ができますね
今年は少しランチは減らして
日帰りの神社仏閣周りと
行政書士試験の勉強に時間を割くかな
2025年01月15日
2025/1/13 割烹 登喜和 4回目
本日は前日に突然カキフライが食べたくなり下調べ
季節メニューなのでレギュラーメニューには載ってい店があるので
直接で電話して確認しました。
そして安定感のある
「割烹 登喜和」にしました4回目ですね
ここの良いポイントは
ほうじ茶が出るところ
毎回言うが他店では氷水が冷たくてキツイw
しかもほうじ茶でもドリンク代で
コーヒーと同じくらいの値段の店もあるので
大変ポイント高い
そして茶わん蒸しとデザート付き
私はカキフライで妻はカキの釜飯



うーん、実に美味しい
カキフライは年に一度は食べておきたいですね
妻が口内炎で食べるのに時間がかかりましたが
このお店は空間も気持ちもゆとりがあるし
中庭も見えるし
掘りごたつあったかいし
ほうじ茶あるし
待ってる時間も問題はない
この店にして正解
満足度偏差値は68
来年の一月にまたカキフライ食べにここへ行こう
ごちそうさまでした!
季節メニューなのでレギュラーメニューには載ってい店があるので
直接で電話して確認しました。
そして安定感のある
「割烹 登喜和」にしました4回目ですね
ここの良いポイントは
ほうじ茶が出るところ
毎回言うが他店では氷水が冷たくてキツイw
しかもほうじ茶でもドリンク代で
コーヒーと同じくらいの値段の店もあるので
大変ポイント高い
そして茶わん蒸しとデザート付き
私はカキフライで妻はカキの釜飯



うーん、実に美味しい
カキフライは年に一度は食べておきたいですね
妻が口内炎で食べるのに時間がかかりましたが
このお店は空間も気持ちもゆとりがあるし
中庭も見えるし
掘りごたつあったかいし
ほうじ茶あるし
待ってる時間も問題はない
この店にして正解
満足度偏差値は68
来年の一月にまたカキフライ食べにここへ行こう
ごちそうさまでした!
2025年01月12日
2025/1/12 畑ごはん あぐり 初訪
本年最初のランチは「畑ごはん あぐり」さんにしました
初めてになります
HPでランチを予約出来て空き状況もわかり
楽に予約できました
店は思ったより広かったですね。
雰囲気も大変綺麗でおしゃれでした
メインは4つほどから選択できました
牛、豚、鳥、魚などがあり
私は鶏、妻は魚を選びました
お盆に全部乗ってきました
どーんっと!


大変良いですね
メインの鳥と魚は大変美味しいし
野菜もボリュームがあります
葉より根が多いのでお腹にたまりますね
材料、調味料も何が使われているか
はっきり記載されています
農場を経営されているようで
信頼できる野菜と安心の調味料ですね
味はオーソドックスで
創作性よりかは安定的な感じ
最近野菜の美味しさをこの年でやっとわかりましたw
満足度偏差値は65
てか偏差値とか付けて
俺なんかが評価していいのだろうか・・・
まぁでもこれはオレの日記なので当時の思いを数値化したとしましょう
初めてになります
HPでランチを予約出来て空き状況もわかり
楽に予約できました
店は思ったより広かったですね。
雰囲気も大変綺麗でおしゃれでした
メインは4つほどから選択できました
牛、豚、鳥、魚などがあり
私は鶏、妻は魚を選びました
お盆に全部乗ってきました
どーんっと!


大変良いですね
メインの鳥と魚は大変美味しいし
野菜もボリュームがあります
葉より根が多いのでお腹にたまりますね
材料、調味料も何が使われているか
はっきり記載されています
農場を経営されているようで
信頼できる野菜と安心の調味料ですね
味はオーソドックスで
創作性よりかは安定的な感じ
最近野菜の美味しさをこの年でやっとわかりましたw
満足度偏差値は65
てか偏差値とか付けて
俺なんかが評価していいのだろうか・・・
まぁでもこれはオレの日記なので当時の思いを数値化したとしましょう
2024年12月31日
2024/12/30 ダイニングカフェ ミュゲ 沼津 柳町 3回目
本日は家族4人揃って「ららぽ」で買い物
ついでにランチを探すが
大抵30日だともう年末休業のところも多い
そろそろ洋食がという事で
「ダイニングカフェ ミュゲ」さんをチョイス3回目です
電話の対応がいいですね
声のトーンで歓迎感が伝わります
パンシチューとも迷ったが
チキンソテーのハニーマスタードにしてみました

おお~
チキンが大きくて柔らかい
あーこれはマジで美味いわ
鳥は久々に食べたけど
やはりジューシーさは抜群ですね
そしてこちらがパンシチュー


ちょっともらったけど
パンにしみ込んだシチューはうめぇw
ここのお店は夜もやってるんですね
しかも中休みも無い感じ
体調に気を付けて来年も頑張ってほしいですね
ありがとうございました
ついでにランチを探すが
大抵30日だともう年末休業のところも多い
そろそろ洋食がという事で
「ダイニングカフェ ミュゲ」さんをチョイス3回目です
電話の対応がいいですね
声のトーンで歓迎感が伝わります
パンシチューとも迷ったが
チキンソテーのハニーマスタードにしてみました

おお~
チキンが大きくて柔らかい
あーこれはマジで美味いわ
鳥は久々に食べたけど
やはりジューシーさは抜群ですね
そしてこちらがパンシチュー


ちょっともらったけど
パンにしみ込んだシチューはうめぇw
ここのお店は夜もやってるんですね
しかも中休みも無い感じ
体調に気を付けて来年も頑張ってほしいですね
ありがとうございました
2024年12月02日
2024/11/30 ダイニングカフェ ミュゲ 沼津 柳町 2回目
最近は新規開拓より再訪が多い
今回はダイニングカフェ ミュゲさん2回目です
今回もパンシチュー
ビーフとシーフードで
今回は前回と逆にしてみた
自分は写真と撮り忘れた


んーどっちも美味しい
パンでっかいぞ
シチューもいっぱい入ってる
グルテンフリーとか言いながら
ちゃっかり食べてる
たまになら美味しいからいいのだw
カウンターだったので
当初は困惑もあったけど
お店側も気にしてくれてましたが
実は案外居心地が良かったですよ
ここで驚くことに
オーナーさんかな?店の方から
当ブログの事を聞かれた
マジでビックリ
見てくれてる人がいるとはw
二度目で顔を覚えてくれてた上に、
こんなちっぽけな顔出ししてないブログとリンクするとは
うーん、恐るべし!!
さすがよく見ている
自分が行く店で特に再訪している店は
だいたいみんなすげぇ人だからね
やはり温いサラリーマンとは意識が違うな
一国一城の主は覚悟が違う
学歴や勤め先、収入だけで判断してはダメ
いろんな業種で大手が増えてますが、
個人店が増えると嬉しいな
ごちそうさまでした!
ここで満足偏差値を述べるのは大変気が引けますwww
前回と同じで66ですw
次はチキン食べに行くので
よろしくー!
今回はダイニングカフェ ミュゲさん2回目です
今回もパンシチュー
ビーフとシーフードで
今回は前回と逆にしてみた
自分は写真と撮り忘れた


んーどっちも美味しい
パンでっかいぞ
シチューもいっぱい入ってる
グルテンフリーとか言いながら
ちゃっかり食べてる
たまになら美味しいからいいのだw
カウンターだったので
当初は困惑もあったけど
お店側も気にしてくれてましたが
実は案外居心地が良かったですよ
ここで驚くことに
オーナーさんかな?店の方から
当ブログの事を聞かれた
マジでビックリ
見てくれてる人がいるとはw
二度目で顔を覚えてくれてた上に、
こんなちっぽけな顔出ししてないブログとリンクするとは
うーん、恐るべし!!
さすがよく見ている
自分が行く店で特に再訪している店は
だいたいみんなすげぇ人だからね
やはり温いサラリーマンとは意識が違うな
一国一城の主は覚悟が違う
学歴や勤め先、収入だけで判断してはダメ
いろんな業種で大手が増えてますが、
個人店が増えると嬉しいな
ごちそうさまでした!
ここで満足偏差値を述べるのは大変気が引けますwww
前回と同じで66ですw
次はチキン食べに行くので
よろしくー!
2024年11月03日
2024/11/3 ダイニングカフェ ミュゲ 沼津 柳町
本日は危険物乙4の試験でした
試験前にランチw
試験会場の飛龍高校の近くにしました
「ダイニングカフェ ミュゲ」
なんか写真見たら食べたくなりココに
パンシチューです
サラダの後に自分はシーフードホワイトソース
妻はビーフシチュー



お安くドリンクとデザートがありましたが、ここはちょと節約
めちゃめちゃうまい
量も割と入っており
シチューのしみ込んだパンが美味すぎ
小鉢もあり
お腹も割と満足
いやいや良かった
1650円はかなり良いんじゃないかな
満足度偏差値は64
静かでおしゃれだし
2人の食事としては十分合格!!
クレープやデザートも良いらしいのでカフェでの利用も良いですね
あぁ試験は・・・運が良ければもしかして合格の可能性も?
まぁ勉強もあんましなかったから・・・
試験前にランチw
試験会場の飛龍高校の近くにしました
「ダイニングカフェ ミュゲ」
なんか写真見たら食べたくなりココに
パンシチューです
サラダの後に自分はシーフードホワイトソース
妻はビーフシチュー



お安くドリンクとデザートがありましたが、ここはちょと節約
めちゃめちゃうまい
量も割と入っており
シチューのしみ込んだパンが美味すぎ
小鉢もあり
お腹も割と満足
いやいや良かった
1650円はかなり良いんじゃないかな
満足度偏差値は64
静かでおしゃれだし
2人の食事としては十分合格!!
クレープやデザートも良いらしいのでカフェでの利用も良いですね
あぁ試験は・・・運が良ければもしかして合格の可能性も?
まぁ勉強もあんましなかったから・・・
2024年11月02日
2024/11/2 Trois トロワ 沼津 吉田町
今年もあと2ヶ月ですね
良いも悪いもイベントぎっしりです
さて3連休
本日のランチはここ
「Trois トロワ」
割と新しいお店なのかな?フレンチ系です
当日営業時間前ですが電話出てくれて予約完了
駐車場も広く、思ったより中が広い
コースでメインを選ぶタイプ
AとBは1700円
Cは2900円
AとBをチョイス
そしてデザートとドリンクで+800円
まずは手作りパンとスープに2種類のディップ

これは珍しいタイプですね
パンうめーwクリームチーズさいこー
そして撮影忘れたがサラダが出ます
そしてメインは
妻がマグロのトマトバターソース

私が和牛と豚肉の粗びきミンチのクリームソース

そしてパン追加
肉感と肉汁の旨味にソースがうまーい
マグロも少しもらったけどやっぱ魚もいいね
そしてオレンジタルトとティラミスにベルガモット紅茶


ティラミスのなかなか量がある
どこかのカフェとかだとうっすーいシフォンケーキやガトーショコラがシンプルに乗ってるだけとかあるし
ここは見事なデザート
なかなかの贅沢な時間でした
どの料理も見た目が良く特別なひとときを与えてくれる
満足偏差値は62
フレンチ系コースと寿司といつも迷うなぁ~
当然ながらフレンチ系コースは緑茶がないんだよなぁ
そして当然ながら寿司はコースがないんだよなぁ
コースは時間をゆっくり味わえる
うーむ悩むぜぇ~
来週は手術・・・
次のランチはいつになるのかなぁ~・・・
良いも悪いもイベントぎっしりです
さて3連休
本日のランチはここ
「Trois トロワ」
割と新しいお店なのかな?フレンチ系です
当日営業時間前ですが電話出てくれて予約完了
駐車場も広く、思ったより中が広い
コースでメインを選ぶタイプ
AとBは1700円
Cは2900円
AとBをチョイス
そしてデザートとドリンクで+800円
まずは手作りパンとスープに2種類のディップ

これは珍しいタイプですね
パンうめーwクリームチーズさいこー
そして撮影忘れたがサラダが出ます
そしてメインは
妻がマグロのトマトバターソース

私が和牛と豚肉の粗びきミンチのクリームソース

そしてパン追加
肉感と肉汁の旨味にソースがうまーい
マグロも少しもらったけどやっぱ魚もいいね
そしてオレンジタルトとティラミスにベルガモット紅茶


ティラミスのなかなか量がある
どこかのカフェとかだとうっすーいシフォンケーキやガトーショコラがシンプルに乗ってるだけとかあるし
ここは見事なデザート
なかなかの贅沢な時間でした
どの料理も見た目が良く特別なひとときを与えてくれる
満足偏差値は62
フレンチ系コースと寿司といつも迷うなぁ~
当然ながらフレンチ系コースは緑茶がないんだよなぁ
そして当然ながら寿司はコースがないんだよなぁ
コースは時間をゆっくり味わえる
うーむ悩むぜぇ~
来週は手術・・・
次のランチはいつになるのかなぁ~・・・
2024年10月12日
2024/10/12 「手打ち蕎麦カフェ 熊の手」 伊豆の国市 2回目
本日は上の子が帰郷
でここをチョイス
「手打ち蕎麦カフェ 熊の手」
ここは2回目
1回目も良好だったので再訪を狙っていた
蕎麦(大盛り)コース1400円
前菜

玉子焼きが美味しい
蕎麦入りの稲荷が絶品さんw
これ6個入りとかでも売れそう
蕎麦

まずゴマに塩を掛けてそのまま食す
柚子の風味が最高によい
そしてワサビを乗せて食す、ワサビが好きなのでこれまた良い
そしてズルズルーっとあっという間に完食うまーい
そして蕎麦湯がこれまた良いのでドリンクはいらんな
デザート

柚子とベリーの2つが楽しめる
いやぁ相変わらず良いですな
これでこの価格は十分安いんじゃないのかなぁ
12時頃は空いていたが
帰る頃にはほぼ満席
満足偏差値は63でございます
でここをチョイス
「手打ち蕎麦カフェ 熊の手」
ここは2回目
1回目も良好だったので再訪を狙っていた
蕎麦(大盛り)コース1400円
前菜

玉子焼きが美味しい
蕎麦入りの稲荷が絶品さんw
これ6個入りとかでも売れそう
蕎麦

まずゴマに塩を掛けてそのまま食す
柚子の風味が最高によい
そしてワサビを乗せて食す、ワサビが好きなのでこれまた良い
そしてズルズルーっとあっという間に完食うまーい
そして蕎麦湯がこれまた良いのでドリンクはいらんな
デザート

柚子とベリーの2つが楽しめる
いやぁ相変わらず良いですな
これでこの価格は十分安いんじゃないのかなぁ
12時頃は空いていたが
帰る頃にはほぼ満席
満足偏差値は63でございます
2024年09月30日
2024/09/28 nouvelle japonaise 凛 三島駅
今週はココ!!
nouvelle japonaise 凛
三島駅南方面で白滝公園の横
まず場所が良い
馴染みの小鳥店を寄ったが、おばちゃんはもう店頭には居なかった・・・
元気かなぁ~・・・
今回は税込2200円の予約制コース


はい、全部美味しい、少しずつイロイロ楽しめる
よくあるお手軽サラダではない
のっけから良い感じ

メイン2種に刺身付き
ホタテ、サーモンがねっとり旨い合格
そして生エビ、はい最高
メインは十分美味い、良い意味で普通に良い
味噌汁はもう一歩か・・・(他が良いので十分)
雑穀米は素晴らしいポイント大!!
デザートにセレクトドリンクは紅茶
紅茶は割と良い風味を感じたので割と良い方
デザートも普通だが美味いぞ、量もちょうどいい

実に満足
値段も十分良心的だと思う
スタッフが少ないと感じたがスペシャルな動きだったキレキレw
満足偏差値は悩むが・・・オレは60
カミさんは54(揚げ物が多かった、味噌汁が安易だった)
雰囲気的にはランチよりもワイワイな飲み会で良さそうでした
nouvelle japonaise 凛
三島駅南方面で白滝公園の横
まず場所が良い
馴染みの小鳥店を寄ったが、おばちゃんはもう店頭には居なかった・・・
元気かなぁ~・・・
今回は税込2200円の予約制コース


はい、全部美味しい、少しずつイロイロ楽しめる
よくあるお手軽サラダではない
のっけから良い感じ

メイン2種に刺身付き
ホタテ、サーモンがねっとり旨い合格
そして生エビ、はい最高
メインは十分美味い、良い意味で普通に良い
味噌汁はもう一歩か・・・(他が良いので十分)
雑穀米は素晴らしいポイント大!!
デザートにセレクトドリンクは紅茶
紅茶は割と良い風味を感じたので割と良い方
デザートも普通だが美味いぞ、量もちょうどいい

実に満足
値段も十分良心的だと思う
スタッフが少ないと感じたがスペシャルな動きだったキレキレw
満足偏差値は悩むが・・・オレは60
カミさんは54(揚げ物が多かった、味噌汁が安易だった)
雰囲気的にはランチよりもワイワイな飲み会で良さそうでした
2024年09月23日
2024/09/22 massan(まっさん) 2回目 大場駅近く
本日は三島大場の「massan」2回目です。
ここは代わる店が無い唯一無二のお店
1回目はランチセットでしたが、
今回はランチコース!しかも特別コースらしい!
自分には詳しい説明は出来ませんが旬な新鮮野菜と発酵糀が売り
ここでしか食べれないものばかり
私は基本的に家では野菜は食べないので
新しい発見が楽しみです
ピーマンなんて学校の給食以来食べてませんが
マジで美味かった・・・
他にも初めて食べる物とソースばかり






幸せな時が訪れます
健康的で美味しく、そして丁寧なお仕事をしてくれます!!
予約はした方が良いと思います
満足度偏差値は64
ここは代わる店が無い唯一無二のお店
1回目はランチセットでしたが、
今回はランチコース!しかも特別コースらしい!
自分には詳しい説明は出来ませんが旬な新鮮野菜と発酵糀が売り
ここでしか食べれないものばかり
私は基本的に家では野菜は食べないので
新しい発見が楽しみです
ピーマンなんて学校の給食以来食べてませんが
マジで美味かった・・・
他にも初めて食べる物とソースばかり






幸せな時が訪れます
健康的で美味しく、そして丁寧なお仕事をしてくれます!!
予約はした方が良いと思います
満足度偏差値は64
2024年09月16日
2024/09/16 すし・魚料理 大和 裾野市
本日は暇なので無理やり用事を作って
ついでにランチへ
裾野にある「すし・魚料理 大和」
まず安いっ!!
これは・・・いったい・・・
今やコンビニでも弁当と飲み物で1000円くらいいきそうなのにな
花かご膳 1100円(税込み)

丼、寿司、焼魚、2小鉢、お吸い物ってすげぇ
全部味わえちゃう!!
なごみ1.5人前 1650円

貫が多めなのでシャリは小さめですがネタは十分な大きさ
どれも美味しい
大将も一人で忙しいそうでした
ごちそうさまでした
他にも食べたいメニューがあったので裾野方面のついでにリピートありですね
満足度偏差値は60
値段安すぎだろw
ついでにランチへ
裾野にある「すし・魚料理 大和」
まず安いっ!!
これは・・・いったい・・・
今やコンビニでも弁当と飲み物で1000円くらいいきそうなのにな
花かご膳 1100円(税込み)

丼、寿司、焼魚、2小鉢、お吸い物ってすげぇ
全部味わえちゃう!!
なごみ1.5人前 1650円

貫が多めなのでシャリは小さめですがネタは十分な大きさ
どれも美味しい
大将も一人で忙しいそうでした
ごちそうさまでした
他にも食べたいメニューがあったので裾野方面のついでにリピートありですね
満足度偏差値は60
値段安すぎだろw
2024年09月15日
2024/9/14 五代目小松 ひものや 沼津香貫
今週は「五代目小松 ひものや」さんへ行ってきました。
ひものカフェって呼ばれてるのかな?
沼津らしくて良いですね
ここはコースで提供してくれます
予約して高い方の銀コース
ひものは選べるのですが
妻は金目鯛と私はホッケをチョイス






カウンターでのコース料理なので特別感が味わえます
コース料理はセッカチさんは嫌がりますが、
私もセッカチですがね
慣れるととても楽しめます
普段野菜を食べない人間なんで挑戦感が楽しめます
ナスなんてまった食べないんですが美味しかったです
茶碗蒸しは風味を楽しむタイプでした
刺身も味わえる豪華だw
全体に薄味でしたので自分好みでしたね
でもひものは性質上濃いめですから
ご飯が美味しく頂けます
お代わりできるそうですが
食べすぎは良い事がありませんのでホドホドが一番
プリンとパンナコッタ
プリンはチャトラコーヒーさんのだっけかな?
超堅めのめちゃうまいプリン
量もちょうどいい
大変良い時間が過ごせました
満足度偏差値は60
ひものカフェって呼ばれてるのかな?
沼津らしくて良いですね
ここはコースで提供してくれます
予約して高い方の銀コース
ひものは選べるのですが
妻は金目鯛と私はホッケをチョイス






カウンターでのコース料理なので特別感が味わえます
コース料理はセッカチさんは嫌がりますが、
私もセッカチですがね
慣れるととても楽しめます
普段野菜を食べない人間なんで挑戦感が楽しめます
ナスなんてまった食べないんですが美味しかったです
茶碗蒸しは風味を楽しむタイプでした
刺身も味わえる豪華だw
全体に薄味でしたので自分好みでしたね
でもひものは性質上濃いめですから
ご飯が美味しく頂けます
お代わりできるそうですが
食べすぎは良い事がありませんのでホドホドが一番
プリンとパンナコッタ
プリンはチャトラコーヒーさんのだっけかな?
超堅めのめちゃうまいプリン
量もちょうどいい
大変良い時間が過ごせました
満足度偏差値は60
2024年09月08日
2024/9/7 はさまカフェ 中伊豆
おい、あちーよ
早く秋服が着たいよ
本日は中伊豆の山深く田舎の古民家カフェの「はさまカフェ」さん
中伊豆はもともと親戚の関係で小さい頃からゆかりのある地
土地勘があるので困る事は無い、てか異様に詳しい
懐かしい雰囲気
ランチセット
肉と魚を選べます
そしてドリンクも選べます
飲み物は自家製ホットジンジャーと自家製ゆず紅茶


美味しかった、種類も多いので満足度も高い
鶏肉のワサビが最高に美味い!!
値段も安いと思います
健康的で上品で静かなで良い時間が過ごせました
冬頃に再訪予定です、またお願いします
満足度偏差値は65
早く秋服が着たいよ
本日は中伊豆の山深く田舎の古民家カフェの「はさまカフェ」さん
中伊豆はもともと親戚の関係で小さい頃からゆかりのある地
土地勘があるので困る事は無い、てか異様に詳しい
懐かしい雰囲気
ランチセット
肉と魚を選べます
そしてドリンクも選べます
飲み物は自家製ホットジンジャーと自家製ゆず紅茶


美味しかった、種類も多いので満足度も高い
鶏肉のワサビが最高に美味い!!
値段も安いと思います
健康的で上品で静かなで良い時間が過ごせました
冬頃に再訪予定です、またお願いします
満足度偏差値は65
2024年09月01日
2024/8/31 和食さくら 3回目 清水町
さぼってたので連投記事
和食さくら3回目
どうしても寿司が食べたかったのだ
やはり安定したものを欲しい時もある

握り7貫
今回は茶わん蒸しは温かくなった
じつは冷え性なので温かいのは好きだ、でもここの冷茶碗蒸しは超うまい
デザートはシャインマスカットでした
あと、ここはガリがマジで美味い

焼魚御膳
すげーマジでー超ーこの魚美味かった・・・・
やっぱ肉よか魚だよな
まじで安定してて良いわ
大将いつもありがとう、また行きます
ここの大将はいつも丁寧にあいさつしてくれる
さて、もう寿司と海鮮丼はこのお店でファイナルアンサーかな
次回は別な感じへシフトチェンジ
次回予告「はさまカフェ」・・・たぶんw
満足度偏差値は68
この値段と旨さと茶碗蒸しとデザート付きはすげぇ
和食さくら3回目
どうしても寿司が食べたかったのだ
やはり安定したものを欲しい時もある

握り7貫
今回は茶わん蒸しは温かくなった
じつは冷え性なので温かいのは好きだ、でもここの冷茶碗蒸しは超うまい
デザートはシャインマスカットでした
あと、ここはガリがマジで美味い

焼魚御膳
すげーマジでー超ーこの魚美味かった・・・・
やっぱ肉よか魚だよな
まじで安定してて良いわ
大将いつもありがとう、また行きます
ここの大将はいつも丁寧にあいさつしてくれる
さて、もう寿司と海鮮丼はこのお店でファイナルアンサーかな
次回は別な感じへシフトチェンジ
次回予告「はさまカフェ」・・・たぶんw
満足度偏差値は68
この値段と旨さと茶碗蒸しとデザート付きはすげぇ
2024年08月11日
2024/8/10 ひょうたん寿司香貫店 沼津香貫
一年で一番濃い一週間が無事完了しました。
まだまだ問題山済みですがひとまず良いとしましょう。
ランチは「ひょうたん寿司香貫店」です

特上寿司です
イクラとウニが入るようなら魚に変えて欲しいと伝えた
それにしても盛り付けが綺麗
今までで一番かな
シャリは柔らかく小さめなので
ネタの圧力がすごい
アナゴは優しく柔らかくとろけましたw
ホタテが甘くデカイw
ボタンエビかな?甘くて旨すぎw
玉子焼きは味薄めで上品で優しい好き系です
生シラス、ブリ系が続いて
巻物は中トロ鉄火かな?旨い
ガリも美味いが辛い系
そしてマグロ赤身はねっとり大きく食べ応えあり
本マグロ大トロは・・・旨い!・・・幸せを感じるwwww
でもいっぱい食べちゃったらダメよ
ちょっとでいいのよね、胃もたれするし
茶碗蒸しは普通かな、小さめだけど多い必要もないしな
次はアナゴ中トロ丼食べたい
近いうちリピートするぜ
満足度偏差値は60
握りが美しい
まだまだ問題山済みですがひとまず良いとしましょう。
ランチは「ひょうたん寿司香貫店」です

特上寿司です
イクラとウニが入るようなら魚に変えて欲しいと伝えた
それにしても盛り付けが綺麗
今までで一番かな
シャリは柔らかく小さめなので
ネタの圧力がすごい
アナゴは優しく柔らかくとろけましたw
ホタテが甘くデカイw
ボタンエビかな?甘くて旨すぎw
玉子焼きは味薄めで上品で優しい好き系です
生シラス、ブリ系が続いて
巻物は中トロ鉄火かな?旨い
ガリも美味いが辛い系
そしてマグロ赤身はねっとり大きく食べ応えあり
本マグロ大トロは・・・旨い!・・・幸せを感じるwwww
でもいっぱい食べちゃったらダメよ
ちょっとでいいのよね、胃もたれするし
茶碗蒸しは普通かな、小さめだけど多い必要もないしな
次はアナゴ中トロ丼食べたい
近いうちリピートするぜ
満足度偏差値は60
握りが美しい
2024年08月06日
2024/8/3 割烹 登喜和 広小路駅
明日はとある国家試験
子供達には勉強しろと言いたくても言わなかった
ずーっとモヤモヤしてた
まぁオレがやるわけじゃないから仕方ない
更新が遅れているが
土曜日は岩田板金で車検見積
うーむ安いw
ランチは広小路駅近く割烹登喜和さんへ
法事などの利用が多いのかな?
実はランチがとても良さそうだったので予約した
注文も事前に伝えた
店内はとても広い
静かな広いテーブルだった
実にゆとりがあり心が和む
さすがに「和」でした

なごみ膳

海鮮丼 茶碗蒸し付き
マグロ、カツオ、ホタテ、甘えび、イクラ、マダイ?、白身?、イカ、タマゴ

そして両方ともデザート付き
いやいや、安いだろw
今やコンビニでさえ弁当、飲み物、デザートでも1000円じゃ足りんぞ
カフェなんぞコーヒーとシフォンケーキで1000円じゃ足りない
丁寧な接客、予約と事前注文で待ち知らず
中庭の見える広いテーブルに掘りごたつ
和の静かな空間
実にお得なのだ
味もそりゃさすがも老舗である。美味いし量も十分
ゆっくり食べ、すぐに片づけてデザートを持ってきてくれる
桃ヨーカンも美味すぎて泣ける
お茶残してすぐに片づけてくれる
ゆっくりお話ししてくださいって感じで
相手は妻なので話っても、そんな無いので
2人でぼーっとしてた
またまた良い時間を過ごせました
ありがとう!!
満足度偏差値は64
値段とボリュームも良かったが
さすがの接客と
静かで優雅なひととき、ヨーカンうめぇw
子供達には勉強しろと言いたくても言わなかった
ずーっとモヤモヤしてた
まぁオレがやるわけじゃないから仕方ない
更新が遅れているが
土曜日は岩田板金で車検見積
うーむ安いw
ランチは広小路駅近く割烹登喜和さんへ
法事などの利用が多いのかな?
実はランチがとても良さそうだったので予約した
注文も事前に伝えた
店内はとても広い
静かな広いテーブルだった
実にゆとりがあり心が和む
さすがに「和」でした

なごみ膳

海鮮丼 茶碗蒸し付き
マグロ、カツオ、ホタテ、甘えび、イクラ、マダイ?、白身?、イカ、タマゴ

そして両方ともデザート付き
いやいや、安いだろw
今やコンビニでさえ弁当、飲み物、デザートでも1000円じゃ足りんぞ
カフェなんぞコーヒーとシフォンケーキで1000円じゃ足りない
丁寧な接客、予約と事前注文で待ち知らず
中庭の見える広いテーブルに掘りごたつ
和の静かな空間
実にお得なのだ
味もそりゃさすがも老舗である。美味いし量も十分
ゆっくり食べ、すぐに片づけてデザートを持ってきてくれる
桃ヨーカンも美味すぎて泣ける
お茶残してすぐに片づけてくれる
ゆっくりお話ししてくださいって感じで
相手は妻なので話っても、そんな無いので
2人でぼーっとしてた
またまた良い時間を過ごせました
ありがとう!!
満足度偏差値は64
値段とボリュームも良かったが
さすがの接客と
静かで優雅なひととき、ヨーカンうめぇw
2024年07月31日
2024/7/28 和食さくら 2回目 清水町
伊豆山神社に来週に迫る難関国家試験の合格祈願にいく
大学受験もそうなのかもしれんが
本人はとともかく親は胃が痛い・・・
なんとか今年で終わってほしいが・・・
そしてランチは「和食さくら」さんへ2回目になります
子供と行くときは今まで良かったところをリピートする事にしてる
さくらさんは前回旨すぎてエクスタシーへ達してしまった・・・
しかも価格も考慮してもどう考えても安い
今回は海老天丼、野菜天丼、握り7貫
すまん海老天丼の写真は無い
あと茶わん蒸しとデザートが付く!


美しい
冷え茶わん蒸しは相変わらず美味しい
ワサビが最高に良いのだが
ワサビがフタ側に着いちゃってて気が付かない人が居たらと心配になった
もう数日過ぎてしまってネタを細かくは忘れてしまった
ネタは日によって違うようだ
イクラが乗った海老が旨いとしみじみ思ってから
左下のデカ目のブリを全部一度に口へぶち込んだ!!
あぁあああああぁああぁああ昇天・・・
も、もう脳が溶ける
そして左上中トロかな?
はいエクスタシー来ました
口に広がる本マグロの風味と旨い脂がシャリと混ざって・・・
あぁぁちょっと涙出てきた・・・
この旨さを子供にと思いもう一個の右上の中トロ?はあげた
旨さに驚いていた
しかしこの下の子は東京で懐石料理とか食いあがるから
俺よかよっぽど舌が肥えてるけどな
そしてデザートは季節で変わると思うが今はスイカだった
いや、マジで安いだろ
毎週食いたいわ
大将にもあいさつ!うーん実にええ大将だわ
またよろしく!
満足度偏差値は66
握りが旨すぎるが天丼に関しては普通かな
茶碗蒸しは安定の最高品だ
大学受験もそうなのかもしれんが
本人はとともかく親は胃が痛い・・・
なんとか今年で終わってほしいが・・・
そしてランチは「和食さくら」さんへ2回目になります
子供と行くときは今まで良かったところをリピートする事にしてる
さくらさんは前回旨すぎてエクスタシーへ達してしまった・・・
しかも価格も考慮してもどう考えても安い
今回は海老天丼、野菜天丼、握り7貫
すまん海老天丼の写真は無い
あと茶わん蒸しとデザートが付く!


美しい
冷え茶わん蒸しは相変わらず美味しい
ワサビが最高に良いのだが
ワサビがフタ側に着いちゃってて気が付かない人が居たらと心配になった
もう数日過ぎてしまってネタを細かくは忘れてしまった
ネタは日によって違うようだ
イクラが乗った海老が旨いとしみじみ思ってから
左下のデカ目のブリを全部一度に口へぶち込んだ!!
あぁあああああぁああぁああ昇天・・・
も、もう脳が溶ける
そして左上中トロかな?
はいエクスタシー来ました
口に広がる本マグロの風味と旨い脂がシャリと混ざって・・・
あぁぁちょっと涙出てきた・・・
この旨さを子供にと思いもう一個の右上の中トロ?はあげた
旨さに驚いていた
しかしこの下の子は東京で懐石料理とか食いあがるから
俺よかよっぽど舌が肥えてるけどな
そしてデザートは季節で変わると思うが今はスイカだった
いや、マジで安いだろ
毎週食いたいわ
大将にもあいさつ!うーん実にええ大将だわ
またよろしく!
満足度偏差値は66
握りが旨すぎるが天丼に関しては普通かな
茶碗蒸しは安定の最高品だ
2024年07月20日
2024/7/20 ブラッスリームギ 三島本町
本日は歯医者(にとう歯科クリニック)
ここは過去一良い歯医者でした
開業してくれて本当にありがとう
相性の良い歯医者を見つけるのは大事な事
ランチはブラッスリームギさんへ行きました
過去2度予約して割ととんでもない事態が起きてキャンセルしてしまった
すみません、3度目の正直で行きました
なので、いつも以上に期待をしていました
小さな店ですがペアで4組くらいは入れます
予約はした方が良いでしょう
リーズナブルなお手軽フレンチランチが楽しめます
広小路駅周辺はこういう店は多いがどれもアタリ
店側も激戦区ですが、客側も激戦区です
予約は必須な事が多い
一番安いAランチにマリアージュ紅茶
メインは海老のドリアと舌平目のアーモンドクリーム
デザートはピスタチオアイスに期間限定のジェラート




これに最初サラダが付きます
なかなかのボリューム
ドリアはエビがいっぱい入ってました
ご飯の量もなかなか多いので量を求めるなら満足度は高い
妻は食べきれないので取り皿で3分の1程度でいただいた
これは見た目そのまんま美味い、誰が食べても間違いない一品
そして舌平目・・・これは絶品
アーモンドクリームソースが最高においひいwとろける美味さ
真にお勧めである
そしてソースに絡めて野菜、キノコ、パスタを食べる
うまーい!
そしてデザートも美味すぎてやばい
フルーツも盛りだくさん
いや、これパフェだろwすげー
良くあるコースのオマケではなく本物どすw
そして紅茶も上品極まりない
やっぱコーヒーよか紅茶だろ
しかも胃にやさしいぞ、これが一番
うーん実に大満足
幸せなひと時を過ごすことが出来ました
小さなフレンチ系レストランは
シェフが丁寧に作っておりますので
少々時間は掛かりますがゆっくり待つべし
ランチタイムを楽しむのです
満足度偏差値は66
お手軽フレンチコースは安くて美味い
ドリンクこそ別だったがメインの魚とデザートが別格すぎる
ここは過去一良い歯医者でした
開業してくれて本当にありがとう
相性の良い歯医者を見つけるのは大事な事
ランチはブラッスリームギさんへ行きました
過去2度予約して割ととんでもない事態が起きてキャンセルしてしまった
すみません、3度目の正直で行きました
なので、いつも以上に期待をしていました
小さな店ですがペアで4組くらいは入れます
予約はした方が良いでしょう
リーズナブルなお手軽フレンチランチが楽しめます
広小路駅周辺はこういう店は多いがどれもアタリ
店側も激戦区ですが、客側も激戦区です
予約は必須な事が多い
一番安いAランチにマリアージュ紅茶
メインは海老のドリアと舌平目のアーモンドクリーム
デザートはピスタチオアイスに期間限定のジェラート




これに最初サラダが付きます
なかなかのボリューム
ドリアはエビがいっぱい入ってました
ご飯の量もなかなか多いので量を求めるなら満足度は高い
妻は食べきれないので取り皿で3分の1程度でいただいた
これは見た目そのまんま美味い、誰が食べても間違いない一品
そして舌平目・・・これは絶品
アーモンドクリームソースが最高においひいwとろける美味さ
真にお勧めである
そしてソースに絡めて野菜、キノコ、パスタを食べる
うまーい!
そしてデザートも美味すぎてやばい
フルーツも盛りだくさん
いや、これパフェだろwすげー
良くあるコースのオマケではなく本物どすw
そして紅茶も上品極まりない
やっぱコーヒーよか紅茶だろ
しかも胃にやさしいぞ、これが一番
うーん実に大満足
幸せなひと時を過ごすことが出来ました
小さなフレンチ系レストランは
シェフが丁寧に作っておりますので
少々時間は掛かりますがゆっくり待つべし
ランチタイムを楽しむのです
満足度偏差値は66
お手軽フレンチコースは安くて美味い
ドリンクこそ別だったがメインの魚とデザートが別格すぎる
2024年06月22日
2024/6/22 和 修善寺
午前中は6月という事で
冬を越した観葉植物を植え替え
熱帯系植物が多いので冬越しは大変
今後紹介できればと思います
ランチは妻と伊豆市の「和」という寿司屋へ
開幕突入予定でしたが
まぁわざわざ急ぐ事もなかろうと
開店前ですが11時に電話して予約を入れる事に
ちゃんと電話に出てくれました!
ありがとう大将!!
んで、12時に行くと伝えゆっくり向かう
やはり、何かとゆとりは大事
美味しいランチもせかせかしては台無しです
メンタル大事!!
自分はせっかちなので、いつも心と脳へゆとりを促す
んで、到着
入ってビックリ、凄く中が広かった!!
席の方がゆっくり話しながら食べれると思いましたが
2人だし、せっかく大将の前で食べれるので
カウンターにした
海鮮丼と握りレディースランチを注文
ちょっとカウンターもなれないので話しずらいが
妻と適当に話しているうちに
何故か本日、わたくしがコンタクトレンズに初挑戦することになったw
そんなこんなで

大変美しい仕上がりです
上品に盛りだくさんです
お茶、茶碗蒸し、お吸い物が付きました
これだけの多種が食べられるのは海鮮丼ならでは
白身でヤガラが入っていました
他にも大将がちゃんと教えてくれますが
緊張して大将とのやりとりと味わいが同時にこなせないw
まぁここは、今後の場慣れに期待しましょう、精進しないとっ
苦手なシイタケも食べたら絶品
マグロはまったりしてて誠に上品です
妻の握りの方も
大将が1つずつ丁寧にネタを伝えて置いてくれてます
しかしうまいなー!!
店内の雰囲気も広さと上品で溢れてました
ちょっと緊張しちゃいましたw
ここはまたトークと食もリベンジしたい!!
今度から自分も握りにしようかな
一品ずつネタを確認して味わおう
満足度偏差値は60
茶碗蒸しがよかった
冬を越した観葉植物を植え替え
熱帯系植物が多いので冬越しは大変
今後紹介できればと思います
ランチは妻と伊豆市の「和」という寿司屋へ

開幕突入予定でしたが
まぁわざわざ急ぐ事もなかろうと
開店前ですが11時に電話して予約を入れる事に
ちゃんと電話に出てくれました!

ありがとう大将!!
んで、12時に行くと伝えゆっくり向かう
やはり、何かとゆとりは大事
美味しいランチもせかせかしては台無しです
メンタル大事!!
自分はせっかちなので、いつも心と脳へゆとりを促す
んで、到着
入ってビックリ、凄く中が広かった!!

席の方がゆっくり話しながら食べれると思いましたが
2人だし、せっかく大将の前で食べれるので
カウンターにした
海鮮丼と握りレディースランチを注文
ちょっとカウンターもなれないので話しずらいが
妻と適当に話しているうちに
何故か本日、わたくしがコンタクトレンズに初挑戦することになったw
そんなこんなで

大変美しい仕上がりです

上品に盛りだくさんです
お茶、茶碗蒸し、お吸い物が付きました
これだけの多種が食べられるのは海鮮丼ならでは
白身でヤガラが入っていました
他にも大将がちゃんと教えてくれますが
緊張して大将とのやりとりと味わいが同時にこなせないw
まぁここは、今後の場慣れに期待しましょう、精進しないとっ
苦手なシイタケも食べたら絶品
マグロはまったりしてて誠に上品です
妻の握りの方も
大将が1つずつ丁寧にネタを伝えて置いてくれてます
しかしうまいなー!!
店内の雰囲気も広さと上品で溢れてました
ちょっと緊張しちゃいましたw
ここはまたトークと食もリベンジしたい!!
今度から自分も握りにしようかな
一品ずつネタを確認して味わおう
満足度偏差値は60
茶碗蒸しがよかった
2024年06月12日
Cafe しずく 清水町
Cafe しずく
来店日
2023/10/15
2024/02/25
初来店した頃は
食に関する考え方を変える事と
妻との時間共有する事だった
なんとなく夜よりも昼の方が気持ちいいので
毎週日曜日にいろんなランチを行くことにした
その頃は観葉植物にハマったこともあり
植物も見れて、おしゃれカフェランチという意図だった
この店で私は大きな生活や生き方についての分岐点となった
庭の見える席で落ち着いた雰囲気である
水だと思って飲もうとしたらキャンドルだった
少し本が並んでいたので手に取った
ミニマリズムについての本だった
少し冒頭を読むと
自分の考え方とは真逆で衝撃を受けた
そもそもその頃は自分の思考回路に少々疑問を持ち始めていた
図書館で同じ本を借りて全部読んだ
それから読書を習慣化するようになった
また話が逸れた
新鮮なサラダ
人参だのブロッコリーとかピーマンとか
小学校の給食以来食った記憶がない
なぜか?それは自分の金で嫌いなものを買う理由がないと思ったからだ
少年がそのまま大人になったような思考回路
逆・江戸川コナンだな
また話しが逸れそうだw
しかし美味しかった
人参って美味しいんだ・・・
ブロッコリって美味しんだw

雰囲気と時間を贅沢に味わう
静かで丁寧な接客
ママがお1人でやってるのかな?
庭には緑と小鳥
鳥は大好きだ、家には複数の小鳥を飼ってる
今までは生き急いで何も目に入らないかったものが見える
何もかもが早い世の中
少し立ち止まってみたらどうか?
自分もせっかちで短気だった
30歳くらいから、少しずつ意識を持って改善してきた
ここ1年は本を読んだ
時間というものに真剣に向き合った
勉強もした(2年前に日商簿記3級ゲット、現在は行政書士絶賛受験中)
今年は子供関連で大変ツラい思いもした(今まで生きて一番辛かった)
そのどん底は家族みんなで乗り越えた
その時以来、客観的に物事が見えるようになった
ふふふ、今頃少し大人になったのかな?
すべてはこのお店から始まったのかもしれない
本当にありがとうと言いたい
本当はママさんともお話して
いろんな事を吸収したいところだか・・・
もちろんパスタもサンドイッチも美味しかった
飲み物もよかった
金も時間もケチらず、食後の飲み物をゆっくり味わってください
そろそろまた行こうかな!!
満足度偏差値64
料理も丁寧でよかったが空間がとてもよく
妻とランチと言う意味では幸せな時間が過ごせた
来店日
2023/10/15
2024/02/25
初来店した頃は
食に関する考え方を変える事と
妻との時間共有する事だった
なんとなく夜よりも昼の方が気持ちいいので
毎週日曜日にいろんなランチを行くことにした
その頃は観葉植物にハマったこともあり
植物も見れて、おしゃれカフェランチという意図だった
この店で私は大きな生活や生き方についての分岐点となった
庭の見える席で落ち着いた雰囲気である
水だと思って飲もうとしたらキャンドルだった
少し本が並んでいたので手に取った
ミニマリズムについての本だった
少し冒頭を読むと
自分の考え方とは真逆で衝撃を受けた
そもそもその頃は自分の思考回路に少々疑問を持ち始めていた
図書館で同じ本を借りて全部読んだ
それから読書を習慣化するようになった
また話が逸れた
新鮮なサラダ
人参だのブロッコリーとかピーマンとか
小学校の給食以来食った記憶がない
なぜか?それは自分の金で嫌いなものを買う理由がないと思ったからだ
少年がそのまま大人になったような思考回路
逆・江戸川コナンだな
また話しが逸れそうだw
しかし美味しかった
人参って美味しいんだ・・・
ブロッコリって美味しんだw
雰囲気と時間を贅沢に味わう
静かで丁寧な接客
ママがお1人でやってるのかな?
庭には緑と小鳥
鳥は大好きだ、家には複数の小鳥を飼ってる
今までは生き急いで何も目に入らないかったものが見える
何もかもが早い世の中
少し立ち止まってみたらどうか?
自分もせっかちで短気だった
30歳くらいから、少しずつ意識を持って改善してきた
ここ1年は本を読んだ
時間というものに真剣に向き合った
勉強もした(2年前に日商簿記3級ゲット、現在は行政書士絶賛受験中)
今年は子供関連で大変ツラい思いもした(今まで生きて一番辛かった)
そのどん底は家族みんなで乗り越えた
その時以来、客観的に物事が見えるようになった
ふふふ、今頃少し大人になったのかな?
すべてはこのお店から始まったのかもしれない
本当にありがとうと言いたい
本当はママさんともお話して
いろんな事を吸収したいところだか・・・
もちろんパスタもサンドイッチも美味しかった
飲み物もよかった
金も時間もケチらず、食後の飲み物をゆっくり味わってください
そろそろまた行こうかな!!
満足度偏差値64
料理も丁寧でよかったが空間がとてもよく
妻とランチと言う意味では幸せな時間が過ごせた
2024年06月10日
2024/6/9 鮨処もろこし 三島谷田
午前中は新しい洗濯機の搬入
爆音洗濯機から静音となりました
そして今週のランチです
今回は三島市谷田の
「鮨処もろこし」です
度々行く「日家」さんの向かい
選んだ理由としては
ランチ用のメニューがある事です
そして三島、沼津方面の用事に向かうのに寄りやすかった
11:30開店
11:26着
なんともう暖簾が出ている
ヤル気を感じました
場所によってはノロノロしてる飲食店もある中
すでに客を迎える準備が出来ている、素晴らしい
カウンターでもよかったですが
せっかくのランチだしゆっくり妻と過ごしたかったので
ボックス席へ座りました
※商品名と価格は間違えている可能性があるので参考程度に
「満腹にぎり」だったかな?

満腹ちらし丼

先にサラダも付きました

汁物も後から付きます
これはまず安い1500円くらいだった思います
そこらのイタリアンやフレンチでドリンク付けたら
これよか高くなりそう
サラダは美味しい
タコさん最高
12貫はすごい
乗ってるネタはちらし丼とほぼ同じ
季節や日によって変わるかもしれませんね
たぶん、アジ、カツオ、マグロ赤身、シメサバ、イカ、タマゴ、マダイ
ヒラメ、サーモン、赤い魚はなんだろう?金目? 中落ち ホタテ
すいません、グルメなコメントはできませんが
ウマーい!ガリもウマーい!
こりゃたまらん
しかも健康的だし、たぶん
しかも静かで
ゆっくり味わえる
大将ありがとう
また来ますよ~
満足度偏差値62かな
値段も抑えめな上にサラダが良かった
爆音洗濯機から静音となりました
そして今週のランチです
今回は三島市谷田の
「鮨処もろこし」です
度々行く「日家」さんの向かい
選んだ理由としては
ランチ用のメニューがある事です
そして三島、沼津方面の用事に向かうのに寄りやすかった
11:30開店
11:26着
なんともう暖簾が出ている
ヤル気を感じました
場所によってはノロノロしてる飲食店もある中
すでに客を迎える準備が出来ている、素晴らしい
カウンターでもよかったですが
せっかくのランチだしゆっくり妻と過ごしたかったので
ボックス席へ座りました
※商品名と価格は間違えている可能性があるので参考程度に
「満腹にぎり」だったかな?

満腹ちらし丼

先にサラダも付きました

汁物も後から付きます
これはまず安い1500円くらいだった思います
そこらのイタリアンやフレンチでドリンク付けたら
これよか高くなりそう
サラダは美味しい
タコさん最高
12貫はすごい
乗ってるネタはちらし丼とほぼ同じ
季節や日によって変わるかもしれませんね
たぶん、アジ、カツオ、マグロ赤身、シメサバ、イカ、タマゴ、マダイ
ヒラメ、サーモン、赤い魚はなんだろう?金目? 中落ち ホタテ
すいません、グルメなコメントはできませんが
ウマーい!ガリもウマーい!
こりゃたまらん
しかも健康的だし、たぶん
しかも静かで
ゆっくり味わえる
大将ありがとう
また来ますよ~
満足度偏差値62かな
値段も抑えめな上にサラダが良かった