2025年05月09日
2025/5/4 和食さくら 6回目 スペシャルディナー
本日は下の子が初任給でおごってくれるらしい
年俸制なので4月入社でも4月の給料は満額入ってくる
このご時世なので
目ん玉が飛び出るほどの金額だ
30年前なんて・・・
給料は少ないわ求人無いわ
扱い悪いわコンプラなんてへったくりもない
まぁ話すと長くなるので・・・
楽しみにしててと言われ
行先は内緒だったが
「和食さくら」のディナーコースだった6回目です
花コースだと。。。
いったい何が出てくるのか・・・
いつもは飲まないが
こんな日はまず一杯!!

前菜 煮アワビがw

茶碗蒸し いつもよかデカいぞ
大きいプリップリのエビが2尾w

ねっとり旨味の刺身うめぇ

おお~鮎の塩焼きかぁ

そしてアスパラの天ぷらに
なんと海老のすり身入りのタマゴサンドぉおおおお昇天完了w
これマジで超美味かった!!さすが大将!!

あんかけの煮物
しあわせの味ですなコレわ上品すぎる

はまぐりでけぇ~

ここで最強の寿司!!
極上の中トロにサーモンがあぶってあるなんてぇええ
しかもこれまたでけぇw

はぁああああ今年最初のスイカ
しかもこのメロン・・・果汁の旨味の広がり方がハンパねー
2度目の昇天。。。

どんでもないディナーでした・・・
上の子が一緒でなかったのがもったいなかった
いや、また次回があるぞ!!
最後の大将とあいさつしていると
子供がレジでわざわざ降ろした現金で金払ってる
いやぁホントごちそうさまでしたって思ってると
「釣りはいりません」って・・・オイw
それが言いたくてにわざわざ現金にしたのか
どこでそんな事を覚えてきたのかわからんw
・・・やばいなお盆にはオレが招待しないとw
いやしかし本当に美味しかった・・・
年俸制なので4月入社でも4月の給料は満額入ってくる
このご時世なので
目ん玉が飛び出るほどの金額だ
30年前なんて・・・
給料は少ないわ求人無いわ
扱い悪いわコンプラなんてへったくりもない
まぁ話すと長くなるので・・・
楽しみにしててと言われ
行先は内緒だったが
「和食さくら」のディナーコースだった6回目です
花コースだと。。。
いったい何が出てくるのか・・・
いつもは飲まないが
こんな日はまず一杯!!

前菜 煮アワビがw

茶碗蒸し いつもよかデカいぞ
大きいプリップリのエビが2尾w

ねっとり旨味の刺身うめぇ

おお~鮎の塩焼きかぁ

そしてアスパラの天ぷらに
なんと海老のすり身入りのタマゴサンドぉおおおお昇天完了w
これマジで超美味かった!!さすが大将!!

あんかけの煮物
しあわせの味ですなコレわ上品すぎる

はまぐりでけぇ~

ここで最強の寿司!!
極上の中トロにサーモンがあぶってあるなんてぇええ
しかもこれまたでけぇw

はぁああああ今年最初のスイカ
しかもこのメロン・・・果汁の旨味の広がり方がハンパねー
2度目の昇天。。。

どんでもないディナーでした・・・
上の子が一緒でなかったのがもったいなかった
いや、また次回があるぞ!!
最後の大将とあいさつしていると
子供がレジでわざわざ降ろした現金で金払ってる
いやぁホントごちそうさまでしたって思ってると
「釣りはいりません」って・・・オイw
それが言いたくてにわざわざ現金にしたのか
どこでそんな事を覚えてきたのかわからんw
・・・やばいなお盆にはオレが招待しないとw
いやしかし本当に美味しかった・・・
2025年04月06日
2025/4/5 DOTABATA kitchen base 三島市谷田 1回目(ドタバタとしては初めて)
本日は国立遺伝学研究所の一般開放に行く途中で
11時・・・昼ごはんはどうしようと思いながら歩道を歩く
日家の近くまできた
ドタバタさんが出店を出してた
遺伝研の開放に合わせてイベントなのは知っていた
息子さん、今はドタバタ店主なのかな?
息子さんとはあまり面と向かって話した記憶が無かったので
自分の事はわからんだろうと歩道を歩くが・・・
「おしさしぶりです」
え・・・、オレわかるの?
さすがに勘違いかと思ったが
ウチの子の事を話されたので
うはー認知されてた
しかも自分は一年前から20kg減で顔はやつれw
ヒゲをはやし、軽いメンズメイクにサングラス
いやいや、普通わからんだろうw
すげぇわ・・・やはり出来る人(店)は違う
ルアゾーブル、日家、さくら、ヴィエニカンダ、ミュゲ、まっさん等(漏れてたらスマン)
そうそうたる店は2回目でのあいさつが違う
ここはやはり意識の違いだろう、見習わないと!!
よくわかりましたね?って聞いたら
「オーラでわかります」って言われたw
お、おれにオーラがあったのか!!
ただ顔がデカイだけだと思ったがw
誠に嬉しい
さっそくトタバタバーガーと新作のベーグルに
めっちゃ美味いドリンク

美味い・・・
ここの親子はマジで料理との向き合い方がハンパねー
ウチもそうだけど、はやり子は親に似るのですね
これは遺伝ではなく育て方でしょうね
とっぴんさんの人間力が受け継がれてるな
ここへ来るといつも感心ばかりしてしまう
またまた素晴らしい出会いと時間を過ごせた
ありがとう!!
次は子供の初任給でアフタヌーンティーをおごってもらうかなw

11時・・・昼ごはんはどうしようと思いながら歩道を歩く
日家の近くまできた
ドタバタさんが出店を出してた
遺伝研の開放に合わせてイベントなのは知っていた
息子さん、今はドタバタ店主なのかな?
息子さんとはあまり面と向かって話した記憶が無かったので
自分の事はわからんだろうと歩道を歩くが・・・
「おしさしぶりです」
え・・・、オレわかるの?
さすがに勘違いかと思ったが
ウチの子の事を話されたので
うはー認知されてた
しかも自分は一年前から20kg減で顔はやつれw
ヒゲをはやし、軽いメンズメイクにサングラス
いやいや、普通わからんだろうw
すげぇわ・・・やはり出来る人(店)は違う
ルアゾーブル、日家、さくら、ヴィエニカンダ、ミュゲ、まっさん等(漏れてたらスマン)
そうそうたる店は2回目でのあいさつが違う
ここはやはり意識の違いだろう、見習わないと!!
よくわかりましたね?って聞いたら
「オーラでわかります」って言われたw
お、おれにオーラがあったのか!!
ただ顔がデカイだけだと思ったがw
誠に嬉しい
さっそくトタバタバーガーと新作のベーグルに
めっちゃ美味いドリンク

美味い・・・
ここの親子はマジで料理との向き合い方がハンパねー
ウチもそうだけど、はやり子は親に似るのですね
これは遺伝ではなく育て方でしょうね
とっぴんさんの人間力が受け継がれてるな
ここへ来るといつも感心ばかりしてしまう
またまた素晴らしい出会いと時間を過ごせた
ありがとう!!
次は子供の初任給でアフタヌーンティーをおごってもらうかなw

2024年12月29日
2024/12/28 駿陽荘 やま弥2回目 家族の忘年会
本日は家族での忘年会です
「駿陽荘 やま弥」さんで2回目です
手巻き寿司コース!!
5名様です
どーん!!



なかなかのボリュームです
ネタも種類も状態、量とかなり良かったと思います
寿司屋ばっかり行ってるので
それなりに判断できる舌だと思います
イクラが多いw
マダイはねっとり旨味があり
赤身とトロも良好
ブリも脂乗ってて
カツオも風味満載
んーっと
イカ、生エビ、卵焼き
ホタテデカw
アジ旨w
安定のサーモン
マガキガイは初めての体験
最高の忘年会になりました
それにしても・・・・
安い!!と思います!!
ここはマジで安くて美味い
普通のランチもかなり良いですよ
「駿陽荘 やま弥」さんで2回目です
手巻き寿司コース!!
5名様です
どーん!!



なかなかのボリュームです
ネタも種類も状態、量とかなり良かったと思います
寿司屋ばっかり行ってるので
それなりに判断できる舌だと思います
イクラが多いw
マダイはねっとり旨味があり
赤身とトロも良好
ブリも脂乗ってて
カツオも風味満載
んーっと
イカ、生エビ、卵焼き
ホタテデカw
アジ旨w
安定のサーモン
マガキガイは初めての体験
最高の忘年会になりました
それにしても・・・・
安い!!と思います!!
ここはマジで安くて美味い
普通のランチもかなり良いですよ
2024年11月30日
2024/11/29 会社の忘年会2次会 日家 多回目 三島市谷田
もろこしでの忘年会が無事終わり
道路を無事横断して2次会
移動距離10mと最強
来ました日家
もう何度目でしょうか
いつもありがとうございます
同僚はワインボトル入れてガバガバ飲んでますが
私はノンアルのモヒート
これがマジで美味しい
そして適当にツマミを頼べばコレですよ

いや美味いに決まってるじゃんw
サッとキャビアが出てくるのがハンパねーw
マスターいつもすんませんねぇ
この方はマジですげぇんだけど
自分の行く飲食店のオーナーさんは
みんなすげぇよ
ホント頭が下がるわ
道路を無事横断して2次会
移動距離10mと最強
来ました日家
もう何度目でしょうか
いつもありがとうございます
同僚はワインボトル入れてガバガバ飲んでますが
私はノンアルのモヒート
これがマジで美味しい
そして適当にツマミを頼べばコレですよ

いや美味いに決まってるじゃんw
サッとキャビアが出てくるのがハンパねーw
マスターいつもすんませんねぇ
この方はマジですげぇんだけど
自分の行く飲食店のオーナーさんは
みんなすげぇよ
ホント頭が下がるわ
2024年11月30日
2024/11/29 会社の忘年会 鮨処もろこし 三島市谷田 4回目
会社の忘年会でした
あまりお酒は飲まない方なのですが、
話に夢中で写真は同僚から拝借


食べかけの写真で申し訳ございません
トラブルなく楽しく飲食出来て一安心w
刺身、マグロカマ、鍋、寿司とお腹いっぱいです
大将、ありがとうございました
またよろしくお願いします
あまりお酒は飲まない方なのですが、
話に夢中で写真は同僚から拝借


食べかけの写真で申し訳ございません
トラブルなく楽しく飲食出来て一安心w
刺身、マグロカマ、鍋、寿司とお腹いっぱいです
大将、ありがとうございました
またよろしくお願いします
2024年10月26日
2024/10/25 ディナー特別編 鮨処もろこし 三島谷田 2回目
本日は会社持ちの飲み会
場所はなんと「もろこし」さんパチパチパチパチ
写真を適当に・・・





いやいやいやwww
旨すぎてヤバいとはこの事
もともと魚大好きなんですが
もうマジでヤバい全部旨い
やはり揚げ物は魚でしょう
ふんわりサイコー
本日一番はカツオのタタキ
お塩でいただくのですが皮目が香ばしく
脂がじゅわっと広がります
こりゃ普通の店に行けなくなるw
大将サイコーっす
来月また忘年会でお邪魔予定
大将もなんか美味しいもの考えてくれるって!!楽しみ
ランチでもまた行こう!!
場所はなんと「もろこし」さんパチパチパチパチ
写真を適当に・・・





いやいやいやwww
旨すぎてヤバいとはこの事
もともと魚大好きなんですが
もうマジでヤバい全部旨い
やはり揚げ物は魚でしょう
ふんわりサイコー
本日一番はカツオのタタキ
お塩でいただくのですが皮目が香ばしく
脂がじゅわっと広がります
こりゃ普通の店に行けなくなるw
大将サイコーっす
来月また忘年会でお邪魔予定
大将もなんか美味しいもの考えてくれるって!!楽しみ
ランチでもまた行こう!!
2024年10月14日
2024/10/14 ディナー特別編 L’oiseau Bleu(ルワゾーブル) 5回目 広小路駅
ふう、上の子が初任給でディナーに招待してくれました
それと、お付き合いしている人を紹介してくれました
んー・・・いろいろ思う事がありすぎるw
場所は最強ルアゾーブルで5回目になります
今日はゲストな役ですが入店してすぐに私を認識してくれました嬉しいですね
ここはとっておきの店として、いざという時にも頼りになるので、
こういった店をひとつあれば、付き合いや幹事の時にも役立ちます
これからもよろしくお願いします。
今回は車も出してくれたので
珍しくアルコールをいただきました
酔ってて、話に夢中で写真撮るの忘れてたので
写真はコースの一部になります
フォアグラの写真がないw



娘が意外に堅実でビックリ
やはり家と外では当然違うので
親もうちの子は「こうだっ!!」っと思いこまない方が良い
親が見えている範囲なんてたかが本人の一部ですな
そして親が外での子の事は知らない方が良い
さらにあまり構いすぎない方が良い
んでんで、早く実家から追い出した方が良い
オレみたいな逆コナンのような大人にならないようにw
それと、お付き合いしている人を紹介してくれました
んー・・・いろいろ思う事がありすぎるw
場所は最強ルアゾーブルで5回目になります
今日はゲストな役ですが入店してすぐに私を認識してくれました嬉しいですね
ここはとっておきの店として、いざという時にも頼りになるので、
こういった店をひとつあれば、付き合いや幹事の時にも役立ちます
これからもよろしくお願いします。
今回は車も出してくれたので
珍しくアルコールをいただきました
酔ってて、話に夢中で写真撮るの忘れてたので
写真はコースの一部になります
フォアグラの写真がないw



娘が意外に堅実でビックリ
やはり家と外では当然違うので
親もうちの子は「こうだっ!!」っと思いこまない方が良い
親が見えている範囲なんてたかが本人の一部ですな
そして親が外での子の事は知らない方が良い
さらにあまり構いすぎない方が良い
んでんで、早く実家から追い出した方が良い
オレみたいな逆コナンのような大人にならないようにw
2024年06月16日
2024/6/16 DONBURI&CAFE ZEN 箱根湯本
本日は強羅公園に行ってきました
グリーンプラザ伊豆の国で
ダルマ寿司のおいなりさんゲット
そのまま伊豆スカイラインから箱根へ
霧の中、玄岳峠周辺氷ヶ池越しに相模湾
霧が薄っすら晴れると
真鶴半島三ツ石、三浦半島、房総半島?まで見えた
空気が綺麗なのかクッキリ見えた
そして目指すは強羅公園

画像ではよく見えんな
そして霧、小雨の中、強羅公園到着
しかし混雑で車が止めれないので
強羅駅周辺でたまたま空いて停めれたラッキー
箱根登山ケーブルカー

箱根登山鉄道

熱海バリの坂道を歩いて到着
チケットは入場料650円と白雲洞茶苑茶席ご観覧料 お抹茶・お菓子付き 750円
セット割引1400円→1200円
霧少々で曇っているが狂った日差しではなくちょうどいいと思えば良い
噴水のベンチでいなりを頬張る
これは旨い・・・
グルテンフリーをきっかけに酢飯に目覚めた!

最高に良い
ファッションに目覚めたので男女問わずファッションが気になる
やはり若い女性はトレンド感ある
男性は・・・頑張れ!!ファッションは楽をするとまずダメw
バラのシーズン終盤

アジサイ祭り

茶室へ



お抹茶・お菓子を丁寧にいただく
久々に正座をした
他の客はいなかったので
2人で静かに堪能できた
お抹茶は苦さはあまり感じなかった
お菓子は抹茶の皮に餡子が中にあった
甘さは抑えられてたかもしれないが、自分には甘かった
写真を撮り忘れたので公式HPから引用

熱帯植物園を探索
思ったより広かった
公園全体も思ったより広かった
ただ高低差があり景色も良いが
階段多数なのでご年配や足の悪い方や車椅子、ベビーカーは大変かもしれません。
若いカップルが多くて驚いた
熱海箱根は若い人が多い印象
まったく羨ましい限り
んーなんで若い時にもっとあれこれやらなかったのかと後悔
どうも考えが浅はかだった
そん時はそん時でしょうがないのだが・・・
いーや、まだ遅くはない
幸い結婚出産が早い方だったので
これからこれから!!
そして!!
帰りに強羅駅に向かう下り坂
とある店でソフトクリームが気になり
外の看板を見て、歩き食べに抵抗を感じてた時
お寿司屋の大将みたいなスタッフが声かけてきた
「中でも食べれますよ」と
え?外と中で会話は聞こえてないと思うのに
的確な声かけ!!
そして本物感の面構え・・・これは・・・突入
「DONBURI&CAFE ZEN」さん
https://www.hakonecafe-zen.com/
まったくカフェっぽくない大将?
中は出来たばかりなのかスペシャル綺麗な店内
そして木のぬくもり
メニューも観光感よりも本物感を感じた

歳を考えると苦しい画像をお許しください
いーや歳を考えちゃいかん
手繋いで散歩するんじゃい
さっき述べた若い時にやり忘れた事するんじゃい!!
しかしオシャレで良い店だった

しかし、どー考えても!!
スタッフのおっさんが!!
一流の大将にしか見えない!!
んー気になりながら退店
すると隣が本物の寿司屋じゃねーか!!
やっぱりオレの勘は当たっていた
伊達に毎週寿司屋行ってないわ!!
箱根鮨処 然 -ZEN-
https://www.hakonesushi-zen.com/
ふはははは本物!!大物!!
これは天から素晴らしいプレゼント
ありがとう大将!!
ふえー今日もいろいろあったな!!
忘れずに即日UP
グリーンプラザ伊豆の国で
ダルマ寿司のおいなりさんゲット
そのまま伊豆スカイラインから箱根へ
霧の中、玄岳峠周辺氷ヶ池越しに相模湾
霧が薄っすら晴れると
真鶴半島三ツ石、三浦半島、房総半島?まで見えた
空気が綺麗なのかクッキリ見えた
そして目指すは強羅公園

画像ではよく見えんな
そして霧、小雨の中、強羅公園到着
しかし混雑で車が止めれないので
強羅駅周辺でたまたま空いて停めれたラッキー
箱根登山ケーブルカー

箱根登山鉄道

熱海バリの坂道を歩いて到着
チケットは入場料650円と白雲洞茶苑茶席ご観覧料 お抹茶・お菓子付き 750円
セット割引1400円→1200円
霧少々で曇っているが狂った日差しではなくちょうどいいと思えば良い
噴水のベンチでいなりを頬張る
これは旨い・・・
グルテンフリーをきっかけに酢飯に目覚めた!

最高に良い
ファッションに目覚めたので男女問わずファッションが気になる
やはり若い女性はトレンド感ある
男性は・・・頑張れ!!ファッションは楽をするとまずダメw
バラのシーズン終盤

アジサイ祭り

茶室へ



お抹茶・お菓子を丁寧にいただく
久々に正座をした
他の客はいなかったので
2人で静かに堪能できた
お抹茶は苦さはあまり感じなかった
お菓子は抹茶の皮に餡子が中にあった
甘さは抑えられてたかもしれないが、自分には甘かった
写真を撮り忘れたので公式HPから引用

熱帯植物園を探索
思ったより広かった
公園全体も思ったより広かった
ただ高低差があり景色も良いが
階段多数なのでご年配や足の悪い方や車椅子、ベビーカーは大変かもしれません。
若いカップルが多くて驚いた
熱海箱根は若い人が多い印象
まったく羨ましい限り
んーなんで若い時にもっとあれこれやらなかったのかと後悔
どうも考えが浅はかだった
そん時はそん時でしょうがないのだが・・・
いーや、まだ遅くはない
幸い結婚出産が早い方だったので
これからこれから!!
そして!!
帰りに強羅駅に向かう下り坂
とある店でソフトクリームが気になり
外の看板を見て、歩き食べに抵抗を感じてた時
お寿司屋の大将みたいなスタッフが声かけてきた
「中でも食べれますよ」と
え?外と中で会話は聞こえてないと思うのに
的確な声かけ!!
そして本物感の面構え・・・これは・・・突入
「DONBURI&CAFE ZEN」さん
https://www.hakonecafe-zen.com/
まったくカフェっぽくない大将?
中は出来たばかりなのかスペシャル綺麗な店内
そして木のぬくもり
メニューも観光感よりも本物感を感じた

歳を考えると苦しい画像をお許しください
いーや歳を考えちゃいかん
手繋いで散歩するんじゃい
さっき述べた若い時にやり忘れた事するんじゃい!!
しかしオシャレで良い店だった

しかし、どー考えても!!
スタッフのおっさんが!!
一流の大将にしか見えない!!
んー気になりながら退店
すると隣が本物の寿司屋じゃねーか!!
やっぱりオレの勘は当たっていた
伊達に毎週寿司屋行ってないわ!!
箱根鮨処 然 -ZEN-
https://www.hakonesushi-zen.com/
ふはははは本物!!大物!!
これは天から素晴らしいプレゼント
ありがとう大将!!
ふえー今日もいろいろあったな!!
忘れずに即日UP