2025年03月01日
2025/2/24 修善寺のCiro工房→修善寺梅林
Vieni KANDAさんでランチの後は
3か月前の陶芸体験の品が焼き上がりなので
引き取りに行った
そして修善寺の梅林を見に行った
3か月前の陶芸体験の品が焼き上がりなので
引き取りに行った
そして修善寺の梅林を見に行った
オレのお茶碗とティーカップ

妻の湯呑と花瓶?

小さかった・・・やはり求める大きさを持参した方が良かった
焼くとかなり小さくなりますね
大盛り感があるがw
朝ごはんは150gと決めていて
卵黄に納豆(付属のタレとカラシは使わず酢大さじ1と出汁醤油少々)
卵白は納豆と相性が悪いので使わず(納豆のなんかの成分がダメになるらしい)

ティーカップも小さかった・・・
まぁおかわりすりゃいいか

妻の湯呑

その後は梅園に・・・
なんかちょっと寂しい感じ、5分咲きかな
今年は河津桜も遅いみたい


足を痛めたのでほどほどに散歩
足も痩せたのかな?靴が緩く中が遊んだのが原因かな
ソール追加
靴はリーガルウォーカーが最高に良い
ぶっ壊れてもまたコレ買う


妻の湯呑と花瓶?

小さかった・・・やはり求める大きさを持参した方が良かった
焼くとかなり小さくなりますね
大盛り感があるがw
朝ごはんは150gと決めていて
卵黄に納豆(付属のタレとカラシは使わず酢大さじ1と出汁醤油少々)
卵白は納豆と相性が悪いので使わず(納豆のなんかの成分がダメになるらしい)

ティーカップも小さかった・・・
まぁおかわりすりゃいいか

妻の湯呑

その後は梅園に・・・
なんかちょっと寂しい感じ、5分咲きかな
今年は河津桜も遅いみたい


足を痛めたのでほどほどに散歩
足も痩せたのかな?靴が緩く中が遊んだのが原因かな
ソール追加
靴はリーガルウォーカーが最高に良い
ぶっ壊れてもまたコレ買う

Posted by 仙道あっきーら at 07:38│Comments(0)
│お出かけ記録