2025/5/18 〇〇・・・沼津市内 2回目
気持ちいい朝活が終了
月曜日執筆現在
やはりゲームはやらん方がいいという事になってる
受動的なものに振り回される事は無い
わかってたんだけどねw
ついつい暇で手を出してしまった・・・
今後は勉強時間を取り入れなければ
それはまぁ良いとしてだ
予約までしたランチ
実は2回目のこの店
前回は一般的にとある高級料理を手軽にランチバージョンを食べた場所
非常にイマイチだったが自分の味覚うんぬんが悪いと思っていた
一方この話をいろいろな人にしたら店が悪いんじゃないか?という指摘もあった
もう一度行ってみようと思った
店名は伏せ、料理にもモザイクを入れた
何故かというと
自分の一方的な勘違い等あるといけないし
営業妨害する気もない
ただ日記、記録として
思いを書き記したかったのだ
気になっていた海鮮丼(上)
金額は普段の予算をオーバーしていたが
期待を込めて注文
・・・ん?
んん?
はっ?
えッ?
ネタが・・・小さい
え?もはや切り身じゃねーぞコレ
端材?
見た事もない小さいネタ
まかない丼か?
カツオのタタキかな
尻尾の先端?
タ、タコが・・・
たこ焼きより小さい
玉子焼きはデカイのが2個
んー?
薬味で身が見えんw
マダイかな?
中トロもあるが・・・
す、酢飯が少ない・・・
沼津でこの値段での海鮮丼はいったい・・・・
「さくら」さんなんて
ひとつひとつ産地まで説明してくれて
茶碗蒸し付きデザート付き(現在はデザート休止中)
でこれよりかなり安い
登喜和さんの松花堂弁当なんて
これより安いし量も種類も豊富
よく今までやってこれたな
割と古くからやってるのかな?
どういうつもりなんだろう
料理人のプライドはないのか・・・
ン?オレだけ?
オレ舐められてる?
いつもこのクオリティーなのかな?
ちなみに接客に問題はまったくない
むしろ丁寧な方だ
まぁ時にはこんな事もあるとは思うが
マジで酷かった
ウチの妻は常に相手の事情を考慮したり
愚痴を言う人ではないが
さすがにコレは酷いと言っていた・・・
だから1回目の料理がイマイチだったのは
店のせいだと思える
なるほど腑に落ちた良い勉強となった
まぁもう行かなければ良いので
どうでもいいが
ここに記録しておこう
この後腹いせではないが
道中発見した小さなカフェで気分転換した
ずいぶん出費してしまった・・・
ここまで読んでくれた方お疲れ様です
関連記事