2024/10/6 割烹 登喜和 2回目 ☆☆☆
下の子が帰郷したので2日連続でランチ
こういう時は常に安定している良いところに行きたい
下の子と3人では既に「ルアゾーブル」と「さくら」と「日家」は行った
ここは「登喜和」へ
前日の晩に席予約
結果、やはり決して期待を裏切らない安定感は素晴らしい
まず、予約の安定感。広いからね
そして入り口の歓迎ボードに苗字が書かれている
入店すれば静かで広ーい掘りごたつ
上品極まりない
そしてほうじ茶、それだけでもポイントアップ
ただの氷水だと萎える、特にウチら夫婦は冷たい飲み物が苦手
前回と同じ海鮮丼と悩んだfが。。。さすがに同じじゃなぁと思い
今回は釜飯、アナゴ天丼、自分は松花堂弁当
松花堂弁当はすげぇ
刺身、天ぷら、煮物、玉子焼き等、隅っこの栗がマジ美味い
お新香にお椀、そして茶わん蒸しも付く
贅沢だ
しかーも、ランチはデザート付き
前回は桃ヨーカン美味かったが、今回は葡萄ヨーカンだった、もう美味すぎでやべぇw
よくランチはコーヒー付きとかあるが、ウチらはコーヒーは飲まんのでデザート付きは嬉しい
飲み物はほうじ茶がとても美味しいので問題ない
アナゴ天丼1400円、鮭イクラ釜飯1500円、松花堂弁当2000円
いやいやいやwww安すぎるwwww
今やカフェなんぞコーヒーと薄ーいシフォンケーキで1000円じゃたりないぞw
コンビニも弁当、飲み物、デザート買ったら余裕で1000円超える
素晴らしい!これからもよろしくお願いします!!
満足偏差値は過去最高72!!
関連記事